全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2021年 1月 9日(土)
開催場所に区分するカテゴリです。
・緑区役所
・緑保健所
・緑生涯学習センター
・緑図書館
・緑福祉児童館
・緑スポーツセンター
・青年の家
・緑文化小劇場
・緑消防署
・緑警察署
・大高緑地公園
・その他
といった感じの予定...
9時30分~12時00分
四つ目垣根造り講習と実践作業(事前申し込み・先着順)
四つ目垣根造り講習と実践作業
みなさん四つ目垣根ってご存じですか?
竹垣の一つです。丸太を立て、その間に竹を縦横に渡し、すきまを方形としたもので
お庭の生垣で使用することが多いです。ただ、経年劣化で補修が必要となります。
そこで、造園の職人さんが生垣の作り方を指導するイベントを開催します。
これをマスターすればDIYで生垣補修が出来ますよ。是非ご参加ください。
ヤマザクラの巨木を保護するために、四つ目垣根作りを一緒にしませんか?
東区徳川園の管理職人さんにより、垣根造りを丁寧に教えていただきます。
なお、このイベントは大高緑地管理事務所と大高竹の会の協働で実施します。
新型コロナウイルス感染予防対策「マスクの着用等」は各参加者でお願いします。
新型コロナウイルスの状況により中止する事もあります。
対象: 高校生以上
人数: 10名
開催:令和3年1月9日(土)午前9:30~12:00(受付9:15)
集合場所:大高緑地管理事務所ピロティ(第3駐車場)
雨天プログラム変更有り
持ち物:手袋・飲み物(お持ちの方はのこぎり)
服装:長袖・長ズボン・帽子・タオル・運動靴
申し込み: 12月16日 10時より受付(電話のみ)
申込先:大高緑地管理事務所
電話受付:052-622-2281
主催:大高竹の会(あいち森と緑づくり県民参加緑づくり事業)
共催:大高緑地管理事務所
-----
四つ目垣根造り講習と実践作業
https://bit.ly/2IC4xcq
-----
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com