|
夏の青少年をまもる運動 7月1日(木曜日)から8月31日(火曜日) 夏休みの青少年が事故なく健やかに過ごすことができるよう非行防止や犯罪被害防止に取り組み、明るい家庭づくりに努めましょう。また近所の子どもたちへの積極的なあいさつの声かけを行い、地域やご家庭での温かい見守りをお願いします。青少年の健全育成に皆さまのご理解・ご協力をお願いします。 問合:緑区安心・安全で快適なまちづくり推進協議会事務局(区役所地域力推進室) 電話番号 052-625-3876 ファクス番号 052-623-8191
----- 名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000143125.html -----
|
|
地産地消スタンプラリー-地産地消の推進にご協力を- 地元で採れる新鮮な農産物を皆さまに知っていただき、地産地消を推進する「地産地消スタンプラリー」を実施します。 区内の直売所など、参加協力店をご利用の際、「応募はがき付きマップ」にスタンプを押して応募していただくと、抽選で50人に素敵な景品が当たるほか、応募者全員に区の伝統野菜「大高菜の種」を進呈します。今年度もスタンプは1カ所から応募が可能です。 地元産の安心安全な野菜・果物などを、ぜひお買い求めください。 「応募はがき付きマップ」は、参加協力店で入手できるほか、区ウェブサイトからもダウンロードが可能です。 ※参加協力店の営業時間などの詳細は、応募はがき付きマップをご覧ください。 期間:7月1日(木曜日)から9月30日(木曜日) 問合:区役所東部・緑農政課(2階24番窓口)電話番号 052-625-3932 ファクス番号 052-623-8191
----- 名古屋市:インフォメーション(お知らせ)(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000143125.html -----
|
|
◆◆お盆期間のイベントのお知らせ◆◆ ■みんなで作ろう!竹灯りアート みんなのメッセージや絵を、送り火コンサートの竹灯り・スタードームに飾ります。 (募集期間)8/1(日)~8/12(木) ※用紙はみどりが丘公園会館で配布します。 ※コンサート時以外は、会館内に随時展示します。 ※作品の返却はできません。
■のりくら保育園 灯籠飾りの展示 園児たちが描いた絵を灯籠にして展示します。 (場所)みどりが丘公園会館前テラス (期間)8/7(土)~8/15(日) ※送り火コンサート時のみ、明かりを灯します。
■3D立体カードを作ろう<体験教室> 簡単にきれいな立体カードが作れます♪ (日時)8/14(土)午前10時~午後3時(当日、随時受付) (場所)みどりが丘公園会館 (講師)3D大学 (参加費)400円
■特別販売■ 供花、ローソク、線香などの墓参用品や、果物などを販売します。 (場所)みどりが丘公園会館、北園 (期間)8/13(金)~8/15(日) 午前9時~午後3時 ※北園は一部商品(強化等)のみとなります。

----- みどりが丘公園*お盆期間のイベントのお知らせ ? 名古屋市みどりの協会 行こうよ公園 http://www.nga.or.jp/event/%e3%81%bf%e3%81%a9%e3%82%8a%e3%81%8c%e4%b8%98%e5%85%ac%e5%9c%92%ef%bc%8a%e3%81%8a%e7%9b%86%e6%9c%9f%e9%96%93%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ -----
|
9時00分~22時30分
|
納涼、夏を楽しもう 夏ヒルズ風鈴こみち

夏の風物詩である風鈴のこみちがヒルズに登場しました。色鮮やかな風鈴の華やかさと、涼しげな音色で暑い夏を乗り切ろう!
・入場時・退場時に手の消毒の実施にご協力お願い致します。また消毒液にアレルギーがあるお客様はご自身でご用意をお願い致します。 ・マスクの着用にご協力お願い致します。 ※開催イベントは諸事情により予告なく変更、中止となる場合がございます。
----- 納涼、夏を楽しもう 夏ヒルズ風鈴こみち|ヒルズウォーク徳重ガーデンズ【イベント】 http://hillswalk-tokushige.com/event/detail.html?id=808 -----
|
9時30分~19時00分
|
徳重図書館 「世界のともだち」≪展示期間:7月17日(土)から8月20日(金)≫ 展示期間:2021年7月17日(土曜日)から8月20日(金曜日)
8月は、多文化共生推進月間です。 海外の子育てや考えが学べる本に加え、国際交流関連の広報誌も用意しました。 あなたの身近にもいる海外から来た友だちとより仲良くなるために、図書館で海外の暮らしを学んでみましょう。
----- 徳重図書館 「世界のともだち」≪展示期間:7月17日(土)から8月20日(金)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20210717_01.html -----
|
10時00分~18時00分
|
ワクワクキッズ広場!
開催日 8月11日(水・祝)~8月16日(月) 時間 10:00~18:00 ※最終受付17:30 場所 ヒルズ棟1Fヒルズコート 内容 大人気のふわふわ遊具やかわいい乗り物たちで遊ぼう!
ふわふわ遊具・乗り物は時間内で乗り換え自由♪ 是非遊びに来てね☆彡
【参加条件】 ・10歳以下のお子様 ・30分間/500円
【イベント参加時のお願い】 ・受付時に検温をさせて頂きます。体温が37.5度以上のお子様は、 ご参加頂けません。 ・入場時・退場時に手の消毒の実施にご協力お願い致します。また消毒液にアレルギーがあるお子様は保護者様でご用意をお願い致します。 ・イベント参加・観覧時には、できるだけマスクの着用にご協力お願い致します。 ・ソーシャルディスタンスの確保の為、保護者様の入場は1人のお子様に対し1名様まででご協力をお願い致します。 ----- ワクワクキッズ広場!|ヒルズウォーク徳重ガーデンズ【イベント】 http://hillswalk-tokushige.com/event/detail.html?id=803 -----
|
10時00分~22時00分
|
ムーミン谷の不思議な「住人」たちをご紹介する期間限定ショップ 「ムーミン谷の不思議な住人たち by VILLAGE/VANGUARD」 がオープン!
不思議な魅力たっぷりなキャラクター達と沢山のグッズを取り揃えてお待ちしております!!
★ノベルティ★ ・オリジナルポストカード2種 会場に販売している商品(書籍含む)税込5,500円以上お買い上げで、オリジナルポストカードセット2種を、どちらか1つプレゼント致します。 ※数量限定のため無くなり次第終了予定です。 ※1会計1個までのお渡しとさせていただきます。

----- イオンモール大高公式ホームページ ::ムーミンPOPUP SHOP「ムーミン谷の不思議な住人たち by VILLAGE/VANGUARD」 https://odaka-aeonmall.com/news/event/2493 -----
|
10時30分~11時30分
|
おはなしバスケット
毎月第 2・3・4・5 金曜日 10時半~11時半 ※カレンダーには登録の都合上、第一金曜日にも登録されています。ご了承ください。 参加する子どもの月齢に合わせて手遊びや読み聞かせ、簡単な工作などをします!
申込不要・自由参加・参加費無料です。
緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/
|
13時15分~14時15分
|
会場:保健センター 日程:毎週金曜日 開催時間:午後1時15分から午後1時45分、午後1時45分から午後2時15分 対象:緑区内在住・在勤・在学の方、その家族・支援者など ※主治医のいる方は主治医へご相談ください。 内容:精神科医によるこころの健康(メンタルヘルス)に関する相談 申し込み:2日前までに電子申請(外部リンク)別ウィンドウか前日までに電話にて 予約問い合わせ先:精神相談 電話番号 052-891-3621
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|