全カテゴリー表示
- 開催場所
-- 緑区役所
-- ユメリア徳重・徳重支所
-- 緑保健センター
-- 緑保健センター 徳重分室
-- 緑生涯学習センター
-- 緑図書館
-- 徳重図書館
-- 緑福祉児童館
-- いきいき支援センター
-- 緑スポーツセンター
-- 鳴海プール
-- 青少年宿泊センター
-- 緑文化小劇場
-- ギャラリー&スタジオ
-- 緑消防署
-- 緑警察署
-- 県営大高緑地(大高緑地公園)
-- その他
- 開催内容
-- 行政行事
-- 健康&福祉
-- イベント&フェスティバル
-- 朝市&フリーマーケット&セール
-- 大会&コンテスト
-- 子育て&育児関連
-- スポーツ&運動
-- 祭礼,歴史勉強&散策
-- 文化発表&作品展示
-- 講演&講座&勉強会
-- 休み
2022年 2月 6日(日)
9時30分~19時00分
「みんなの読書」≪展示期間:2022年1月22日(土)から2月17日(木)≫ #徳重図書館
展示期間:2021年2022年1月22日(土曜日)から2月17日(木曜日)
寒い日のおうち時間に備えて、読書の用意は万全ですか?
徳重図書館では、これからのおうち時間をより楽しむために、読書についての本や図書館が出てくる本など『読書』に関連した本をご用意しました。
素敵な読書時間を過ごすために是非、お役立てください。
https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20220122_02.html
10時00分~16時00分
有松史料調査研究発表会 #有松 #棚橋家住宅
有松の文化や伝統、発展にゆかりのある人物など、有松の歴史を今に伝える展示発表会を、有松・棚橋家住宅を会場に開催します。
入場無料・事前申し込み不要で、お気軽にご覧いただけます。
詳しい内容につきましては、添付チラシをご参照ください。
日時:2022年2月5日(土)、6日(日) 10時~16時
会場:棚橋家住宅
料金:入場無料(入場への事前申し込みも不要です)
交通:名鉄名古屋本線「有松」駅下車。徒歩5分
問合せ:桜花学園観光総合研究所 TEL:0562-97-5503
-----
有松史料調査研究発表会の開催について | 愛知県観光協会の公式サイト【あいち観光ナビ】
https://aichinavi.jp/news/detail/1269/
-----
10時00分~17時00分
有松絞り過去・現在・未来 #有松 #有松絞り #有松日本遺産推進協議会 #コンソーシアム有松 #有松絞りまちなみ美術館
『有松絞りまちなみ美術館 有松絞り過去・現在・未来 』が2月1日(火)~6日(日)に開催されます。
会場は、竹田家住宅(書院・三番蔵・茶室)、旧山田薬局、KONMASAビル、川口家住宅、有松・鳴海絞会館(屋外)の7会場。
歴史ある古民家や新しいギャラリーを巡って有松絞りの歴史の変遷や未来を見据えた作品をご鑑賞ください。
主催は有松日本遺産推進協議会、実地団体はNPO法人コンソーシアム有松です。
#コンソーシアム有松 #有松絞 #伝統工芸 #SDGs #重伝建 #日本遺産 #愛知県 #名古屋市 #絞教室 #江戸時代にタイムスリップ #有松絞りまちなみ美術館
-----
有松史料調査研究・発表会 | なごや歴まちネット
https://www.nagoya-rekimachinet.jp/topics/%e6%9c%89%e6%9d%be%e5%8f%b2%e6%96%99%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e7%a0%94%e7%a9%b6%e3%83%bb%e7%99%ba%e8%a1%a8%e4%bc%9a/
-----
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
2031年
2032年
2033年
2034年
2035年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com