|
開催期間:令和4年2月20日(日)~3月21日(月祝)
主催:第7回有松福よせ雛実行委員会・有松まちづくりの会 「節句人形」として活躍していたお雛さんたちが、第2の人生(雛生)として春の有松の町並みを華やかに盛り上げます。 ※「福よせ雛」については「福よせ雛プロジェクト」についてご欄下さいませ。
有松・鳴海絞会館(9:30〜17:00水曜休館) 名古屋市緑区有松3008 TEL 052-621-0111 URL 有松・鳴海絞会館 www.shibori-kaikan.com/ 福よせ雛 www.arimatsunomachi.com/
#春のありまつさんぽ道 #福よせ雛プロジェクト #福よせ雛プロジェクト有松支部 #有松福よせ雛 #ありまつ福よせ雛さんぽ道 #有松 #名古屋市緑区 #日本遺産のまち有松
春のありまつさんぽ道 福よせ雛プロジェクト有松支部アカウントです。 https://www.instagram.com/arimatsu.sanpo/
|
|
春の火災予防運動 3月1日(火曜日)から7日(月曜日)「おうち時間 家族で点検 火の始末」 春は空気が乾燥し火災が発生しやすい時季です。火災予防に努めましょう。住宅用火災警報器(住警器)は、火災の早期発見に効果的です。寝室・台所・階段へ設置をお願いします。また、電池切れなどで使えなくなっている場合があります。定期的な点検と、交換をお願いします。 問い合わせ先:緑消防署 電話番号 052-896-0119 ファクス番号 052-891-0119
|
10時00分~12時00分
|
司書のお仕事体験会 日時:3月5日(土曜日)午前10時から正午 対象:中学・高校生。先着5人 内容:ブッカー掛けなど図書館の仕事を体験 持物:本(上から透明フィルムを貼付) 申し込み:2月12日(土曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
----- 名古屋市:インフォメーション(公共施設)(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000149644.html -----
|
10時00分~13時00分
|
フリーマーケット in なるぱーく日程:毎月第1・第3土曜日10:00~13:00雨天決行場所:正面入口前広場-----キティ&\;マーシーズ - リサイクルマーシーズ
|
10時00分~15時00分
|
総合病院南生協病院敷地内で毎月第1土曜日に開催されている朝市 ※1月など第一土曜日以外に変更となる場合があります
|
11時00分~18時30分
|
吉田泰昌 ~日常がクレパスで彩られた世界~展 開催日時:令和4年2月10日(木)~3月29日(火) 11:00~18:30 開催場所:KONMASAビル 2階(水曜定休)
----- メディア情報・町並み情報(2月16日現在) https://www.shortie.sh/yZ3xkF -----
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|