|
開催日 6月10日(金)~7月7日(木) 時間 10:00~ 場所 ヒルズ棟1F ヒルズコート横 内容 もうすぐ七夕!! 会場にある短冊に願い事を書いて、ヒルズウォークに飾っちゃおう♪
※願い事はお一人様1枚でお願いいたします。 ※短冊がいっぱいになった時は、外させて頂き保管する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。 ※開催キャンペーンは諸事情により予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

----- 七夕 イベント開催中! |ヒルズウォーク徳重ガーデンズ【キャンペーン】 http://hillswalk-tokushige.com/event/campaign.html?id=12 -----
|
9時00分~23時00分
|
「大切な家族のイラスト」展示
緑区および近郊の幼稚園・保育園の園児たちに 「大切な家族のイラスト」を描いていただきました。
いろいろな作品を見比べながら園児たちの想像力に触れ ご覧いただけると幸いです。
展示場所
2F THE SHOP TK前 丘の上こども園・登美幼稚園 2F ア・プール前 風かおる丘幼稚園
日程 2022/04/15 (金) - 2022/06/19 (日) 場所 2F THE SHOP TK および ア・プール前

----- イオンモール大高公式ホームページ ::「大切な家族のイラスト」展示 https://odaka-aeonmall.com/news/event/2805 -----
|
9時15分~10時00分
|
乳幼児発達相談(身体) 【内 容】 発育・発達の確認 身体計測 小児科医の診察 栄養・育児相談など 【受 付】 午前9時15分~ (予約時にご案内します) 【持ち物】 母子健康手帳 【スタッフ】 小児科医・保健師 管理栄養士など 【お申込・お問合せ先】 緑保健センター 保健予防課 TEL:052-891-3628 ※欠席される場合はご連絡をお願いします。
|
9時30分~19時00分
|
「古生物と地球の歴史」≪展示期間:5月31日(火)から6月26日(日)≫
緑図書館 「古生物と地球の歴史」資料展示の写真展示の様子。1階カウンター前に展示しています。 地球の長い歴史の中で、人類が誕生するまでに様々な生物が地球上には存在していました。 しかし、そのほとんどが絶滅し、今はその姿を直接見ることはできません。 そうした古生物たちの不思議と魅力がつまった本や、地球の歴史がわかる本を集めました。
■ 主な展示資料 ■ No. / 書名 / 著者名 / 出版者 / 出版年 / 分類 / コメント 1 / 恐竜大図鑑 / 小林快次/監修 / ニュートンプレス / 2021 / 45787 / 恐竜とは何か?恐竜についてのさまざまな知識がつまった1冊。 2 / 古生物学者、妖怪を掘る / 荻野慎諧/著 / NHK出版 / 2018 / 3881 / 日本で古くから伝わる妖怪たち。古生物学者が彼らの文献などを調べてみると、意外な真実が見えてくる!? 3 / 地球・生命の大進化 / 田近英一/監修 / 新星出版社 / 2012 / 450 / 地球誕生のメカニズムから生命の歴史、そして未来の地球についても解説しています。
----- 緑図書館 「古生物と地球の歴史」≪展示期間:5月31日(火)から6月26日(日)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20220609_02.html -----
|
10時00分~11時00分
|
あかちゃんひろば 日時:5月20日・27日、6月10日・17日(いずれも金曜日)午前10時から午前11時 対象:0歳児と保護者。先着各4組 内容:仲間づくり、子育ての疑問・不安の共有 申し込み:5月12日(木曜日)午前9時30分から窓口か電話にて
|
10時00分~19時00分
|
物産展グルメ巡り
飛騨の赤かぶ、高山ラーメン、ほうば味噌、さるぼぼ 信州野沢菜漬、そば、おやき等多数取り揃えてお客さまをお待ちしております。
【運営】 三園プロモーション有限会社 TEL 0565-24-0888
日程 2022/06/02 (木) - 2022/06/13 (月) 時間 10:00~19:00 場所 1F オレンジコート
----- イオンモール大高公式ホームページ ::【物産展グルメ巡り】飛騨高山グルメ巡り https://odaka-aeonmall.com/news/event/2858 -----
|
10時00分~20時00分
|
物産展グルメ巡り
京都の伝統的菓子から 抹茶をふんだんに使用したバームクーヘンや京漬物とお土産品が500点以上の品揃えでお待ちしております
日程 2022/06/03 (金) - 2022/06/13 (月) 時間 10:00~20:00 ※最終日17:00まで 場所 1F ブルーコート
----- イオンモール大高公式ホームページ ::【物産展グルメ巡り】京都グルメ巡り https://odaka-aeonmall.com/news/event/2856 -----
|
10時00分~20時00分
|
物産展グルメ巡り
特産品認定されたふわとろ大ちゃん笑び餅は毎日お店で手作りされております
東海テレビの『ぐっさん家』や中京テレビの『PS純金ゴールド』、情報誌『東海ウォーカー』など、地元のTVや雑誌・ラジオなどのメディアにも何度も取り上げられている大ちゃんわらび餅
期間限定販売になります
【運営】 株式会社サテライトジャパン 080-3807-7261
日程 2022/06/03 (金) - 2022/06/13 (月) 時間 10:00~20:00 ※最終日18:00まで 場所 1F サンクゼール前
----- イオンモール大高公式ホームページ ::【物産展グルメ巡り】大ちゃん笑び餅 https://odaka-aeonmall.com/news/event/2857 -----
|
10時00分~20時00分
|
ドーナツの販売 開催期間: 2022.06.08 ~ 2022.06.18 時間: 2階 自由通路前 場所: 10時~20時(最終日19時)

----- ケーキの販売(※事前告知しておりました、DOTS<ドーナツ販売>は、 諸般の事情で中止となりました。大変申し訳ございません。) | イベント | イオンタウン有松 https://www.aeontown.co.jp/arimatsu/event/detail/?id=16639 -----
|
10時00分~22時00分
|
父の日 家族の似顔絵展 開催期間: 2022.05.28 ~ 2022.06.19 時間: 10:00~22:00 場所: 2階 西側共有通路

----- 父の日 家族の似顔絵展 https://www.aeontown.co.jp/arimatsu/event/detail/?id=16636 -----
|
10時30分~11時00分
|
令和4年度赤ちゃんのための子育て教室(オンライン)
コロナ禍で出かける機会も減っている中、お困りのことはないですか?楽しい親子遊びを知り、子育てのヒントを一緒にみつけてみませんか?ぜひ、ご参加ください。
内容 育児の話や親子遊びの紹介等
対象 緑区在住の生後5か月から11か月までのお子さんと保護者
先着20組
開催日時 1.令和4年5月20日午前10時30分から午前11時まで 2.令和4年6月10日午前10時30分から午前11時まで 参加はどちらか1日のみとなります。
申し込み期間 1.令和4年5月11日から5月18日まで 2.令和4年6月1日から6月8日まで
申し込み方法 インターネット「名古屋市電子申請サービス」のみで受付
5月20日の申し込みは名古屋市電子申請サービスの5月20日の申請画面(外部リンク)別ウィンドウで開くからアクセスしてください https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure/6214029239673506736/door 6月10日の申し込みは名古屋市電子申請サービスの6月10日の申請画面(外部リンク)別ウィンドウで開くからアクセスしてください https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure/4602217875507269149/door
申し込みは先着順となります。
参加にあたっての注意事項 ・オンライン会議ツールZoomを利用しての参加となります。 ・事前に、参加される際に使用する端末にZoomというアプリのダウンロードをお願いします。 ・申し込み完了後、開催日の前日までに参加方法をメールでお送りします。 ・通信費は自己負担となります。 ・カメラはオン、マイクはオフにしてご参加ください。 ・参加中はプライバシー保護のため、録音録画等は禁止とさせていただきます。 ・第3者にURLやミーティングID、パスコードは公開しないでください。
----- 名古屋市:令和4年度赤ちゃんのための子育て教室(オンライン)(緑区) https://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000150813.html -----
|
10時30分~11時00分
|
赤ちゃんのための子育て教室(オンライン) 日時:(1)5月20日(金曜日) (2)6月10日(金曜日)午前10時30分から午前11時 会場:Zoom(ズーム)によるオンライン配信 対象:生後5カ月から11カ月児と保護者。先着20組 内容:育児の話や楽しい親子遊びの紹介をオンラインで実施します。 講師:保育士、保健師 申し込み:(1)5月11日(水曜日)から5月18日(水曜日) (2)6月1日(水曜日)から6月8日(水曜日)に電子申請にて 問い合わせ先:緑保健所保健看護担当 電話番号 052-891-3628
|
10時30分~11時30分
|
おはなしバスケット
毎月第 2・3・4・5 金曜日 10時半~11時半 ※カレンダーには登録の都合上、第一金曜日にも登録されています。ご了承ください。 参加する子どもの月齢に合わせて手遊びや読み聞かせ、簡単な工作などをします!
申込不要・自由参加・参加費無料です。
緑児童館 http://www2.odn.ne.jp/midorijidoukan/
|
13時15分~14時15分
|
会場:保健センター 日程:毎週金曜日 開催時間:午後1時15分から午後1時45分、午後1時45分から午後2時15分 対象:緑区内在住・在勤・在学の方、その家族・支援者など ※主治医のいる方は主治医へご相談ください。 内容:精神科医によるこころの健康(メンタルヘルス)に関する相談 申し込み:2日前までに電子申請(外部リンク)別ウィンドウか前日までに電話にて 予約問い合わせ先:精神相談 電話番号 052-891-3621
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|