9時00分~23時00分
|
「大切な家族のイラスト」展示
緑区および近郊の幼稚園・保育園の園児たちに 「大切な家族のイラスト」を描いていただきました。
いろいろな作品を見比べながら園児たちの想像力に触れ ご覧いただけると幸いです。
展示場所
2F THE SHOP TK前 丘の上こども園・登美幼稚園 2F ア・プール前 風かおる丘幼稚園
日程 2022/04/15 (金) - 2022/06/19 (日) 場所 2F THE SHOP TK および ア・プール前

----- イオンモール大高公式ホームページ ::「大切な家族のイラスト」展示 https://odaka-aeonmall.com/news/event/2805 -----
|
9時30分~19時00分
|
「古生物と地球の歴史」≪展示期間:5月31日(火)から6月26日(日)≫
緑図書館 「古生物と地球の歴史」資料展示の写真展示の様子。1階カウンター前に展示しています。 地球の長い歴史の中で、人類が誕生するまでに様々な生物が地球上には存在していました。 しかし、そのほとんどが絶滅し、今はその姿を直接見ることはできません。 そうした古生物たちの不思議と魅力がつまった本や、地球の歴史がわかる本を集めました。
■ 主な展示資料 ■ No. / 書名 / 著者名 / 出版者 / 出版年 / 分類 / コメント 1 / 恐竜大図鑑 / 小林快次/監修 / ニュートンプレス / 2021 / 45787 / 恐竜とは何か?恐竜についてのさまざまな知識がつまった1冊。 2 / 古生物学者、妖怪を掘る / 荻野慎諧/著 / NHK出版 / 2018 / 3881 / 日本で古くから伝わる妖怪たち。古生物学者が彼らの文献などを調べてみると、意外な真実が見えてくる!? 3 / 地球・生命の大進化 / 田近英一/監修 / 新星出版社 / 2012 / 450 / 地球誕生のメカニズムから生命の歴史、そして未来の地球についても解説しています。
----- 緑図書館 「古生物と地球の歴史」≪展示期間:5月31日(火)から6月26日(日)≫│本の展示│お知らせ|名古屋市図書館ホームページ https://www.library.city.nagoya.jp/oshirase/topics_tenji/entries/20220609_02.html -----
|
10時00分~11時30分
|
心も踊る☆ロコモフラ フラダンスの動きを使った体操で、心も体もリフレッシュしましょう。 日時:6月7日(火曜日)午前10時から午前11時30分 対象名古屋市内在住の60歳以上。先着13人 講師:健康体操・フラダンス講師の浅井悦子さん 申し込み:5月18日(水曜日)午前8時45分から電話かファクスにて
|
10時00分~13時00分
|
移動児童館「ちびっこ冒険ひろば」 毎週火曜日 午前10時から午後1時 会場:新海池公園(雨天中止) 対象:乳幼児と保護者 内容:豊かな自然の中で森の散歩・泥遊びなどを自由に楽しむ
----- 名古屋市:冒険遊び場プレーパークへおいでよ! !(緑区)(暮らしの情報) https://www.city.nagoya.jp/shicho/page/0000152387.html -----
|
10時00分~19時00分
|
物産展グルメ巡り
飛騨の赤かぶ、高山ラーメン、ほうば味噌、さるぼぼ 信州野沢菜漬、そば、おやき等多数取り揃えてお客さまをお待ちしております。
【運営】 三園プロモーション有限会社 TEL 0565-24-0888
日程 2022/06/02 (木) - 2022/06/13 (月) 時間 10:00~19:00 場所 1F オレンジコート
----- イオンモール大高公式ホームページ ::【物産展グルメ巡り】飛騨高山グルメ巡り https://odaka-aeonmall.com/news/event/2858 -----
|
10時00分~20時00分
|
物産展グルメ巡り
特産品認定されたふわとろ大ちゃん笑び餅は毎日お店で手作りされております
東海テレビの『ぐっさん家』や中京テレビの『PS純金ゴールド』、情報誌『東海ウォーカー』など、地元のTVや雑誌・ラジオなどのメディアにも何度も取り上げられている大ちゃんわらび餅
期間限定販売になります
【運営】 株式会社サテライトジャパン 080-3807-7261
日程 2022/06/03 (金) - 2022/06/13 (月) 時間 10:00~20:00 ※最終日18:00まで 場所 1F サンクゼール前
----- イオンモール大高公式ホームページ ::【物産展グルメ巡り】大ちゃん笑び餅 https://odaka-aeonmall.com/news/event/2857 -----
|
10時00分~20時00分
|
物産展グルメ巡り
京都の伝統的菓子から 抹茶をふんだんに使用したバームクーヘンや京漬物とお土産品が500点以上の品揃えでお待ちしております
日程 2022/06/03 (金) - 2022/06/13 (月) 時間 10:00~20:00 ※最終日17:00まで 場所 1F ブルーコート
----- イオンモール大高公式ホームページ ::【物産展グルメ巡り】京都グルメ巡り https://odaka-aeonmall.com/news/event/2856 -----
|
10時00分~22時00分
|
父の日 家族の似顔絵展 開催期間: 2022.05.28 ~ 2022.06.19 時間: 10:00~22:00 場所: 2階 西側共有通路

----- 父の日 家族の似顔絵展 https://www.aeontown.co.jp/arimatsu/event/detail/?id=16636 -----
|
13時05分~14時00分
|
1歳6か月児健康診査 緑保健センター徳重分室実施分 #徳重分室
----- 内容 ----- 1歳6か月児の身体と精神の健康診査その他の指導を行います。 対象の方には、保健センターから個別に通知します。 実施日に都合の悪い方や、転入などにより通知が届かない方は緑保健センター(電話番号052-891-3619)までご連絡下さい。
----- 受付時間 ----- 緑保健センター ・第2子 午後1時5分から午後1時30分まで ・第1子 午後1時30分から午後2時まで
※お住まいの学区により健診日、健診会場、受付時間が異なります。 ※12時(正午)から整理番号札を配布します。
----- 対象者 ----- 徳重分室対象学区にお住まいの方 ※徳重分室 対象学区:黒石・常安・鳴海東部・戸笠・徳重・神の倉・熊の前・桃山
----- 令和4年度日程表 ----- 下記PDFファイルをご覧ください。 https://www.city.nagoya.jp/midori/cmsfiles/contents/0000124/124654/18M-old-child_schedule.pdf
----- 健康診査の概要 ----- ・受付 ・歯科検診(歯の発育状態をチェックします) ・問診(お子様の様子や子育ての困りごとなどをお聞きします) ・身体計測(身長・体重・頭囲) ・お医者さんによる診察 ・育児、栄養、歯科についての相談 ・フッ素塗布(希望される方のみ、感染症の状況により中止となる場合があります)
注:感染症の状況により一部の内容が中止・変更となる場合があります。 注:フッ素塗布をご希望の方は720円必要です(生活保護世帯は免除あり、要証明)。
----- その地 ----- ・付き添いの方はできるだけ保護者様1人でお願いします(ご事情がある方は当日、会場でお申し出ください)。 ・赤ちゃんやご家族に咳や発熱、感染が疑われる発疹等の症状のある方は、通知日にかかわらず、受診の延期をお願いします。 ・緑保健センターでは、健診者すべての方が駐車できるスペースはありませんので、駐車できるまでお待たせすることがあります。健診の際は送迎などでお越しください。 ・緑保健センター近隣の商業施設への駐車は絶対にご遠慮ください。 ・健診当日の来所者数により、2時間から3時間程度かかることがあります。
緑区役所緑保健センター保健予防課保健感染症係 電話番号:052-891-3620 ファックス番号:052-891-5110
----- 名古屋市:令和4年度 1歳6か月児健康診査のご案内(緑区) https://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000124654.html -----
|
13時30分~15時30分
|
認知症の人の家族教室 日時: 北部 4月22日、5月27日、6月24日、7月22日、8月26日(いずれも金曜日) 南部 4月15日、5月20日、6月17日、7月15日、8月19日(いずれも金曜日) 午後1時30分から午後3時30分(全5回) 対象:認知症の方を介護する家族 内容:認知症の方を介護するうえで、必要な知識や対応方法のミニ講座と介護者同士の交流会 申込:初回開催の2日前までに窓口・電話・ファクスにて
|
この予定は なるぱら にて作成されました
http://www.narupara.com
| |
|