17:00-17:55
Dave Fromm
The Dave Fromm Show
SETTING SUN / CHEMICAL BROTHERS THE
17:00-17:55
Dave Fromm
The Dave Fromm Show
SETTING SUN / CHEMICAL BROTHERS THE
・2020.11.20掲載:「北海道をラジオで元気に!キャンペーン」CM企画
音声+映像
放送を聞くをクリック後のアンテナのイラストをクリックしてください
「マイルチャンピオンシップ」2020! 秋の競馬中継はラジコで聴こう
2020.11.20
スキマ時間に聴きたい! 英語が学べるおすすめラジオ番組
2020.11.20 up
スマホでラジオを聴いてみよう! 不思議の国のアリス編 第8話「スタジオ乱入!?」
2020.11.20 up
ひかりのなかに・ヤマシタカホ「自分もロックバンドに救われた」
2020.11.20 up 提供:TOKYO FM
東京の新たな感染者522人……2日連続の500人超
2020.11.20 up 提供:ニッポン放送
松任谷由実、SKY-HI、SixTONES・田中樹 ほか、J-WAVEの注目ゲスト&番組【11月21日(土)〜11月27日(金)】
2020.11.20 up 提供:J-WAVE
2020.11.18 up
2020.11.19 up
ひかりのなかに・ヤマシタカホ「自分もロックバンドに救われた」
2020.11.20 up 提供:TOKYO FM
東京の新たな感染者522人……2日連続の500人超
2020.11.20 up 提供:ニッポン放送
松任谷由実、SKY-HI、SixTONES・田中樹 ほか、J-WAVEの注目ゲスト&番組【11月21日(土)〜11月27日(金)】
2020.11.20 up 提供:J-WAVE
配信チケット販売中!大宮エリーの即興美術館(絵:大宮エリー/歌とギター:YO-KING)
2020.11.20 up 提供:FM COCOLO
浅岡めぐみ
BMW Drivin'Days
ドライブが楽しくなるトピックスとオシャレなミュージックProgram(Obihiro BMW)
中原茂
ただ風の中で(yuhaku)
中原茂第一線で活躍する人気声優、中原茂よるトークプログラム。。さまざまな分野で活躍されている職人の方々へのインタビューを中心に、レザーブランド[yuhaku]横浜本店ショールームよりお送りしていきます!メッセージもお待ちしています!
江畠秀美
Switch!
月-木 14:00〜16:30、金 15:00-17:00
11/21ゲストは池田町の農家塚谷さんD
3時間前
☆11月20日☆とかちむらへ行こう!☆
とかちウーマンフロンティ…
☆7月26日のスキップ♪に脇田唯さん電話出演!☆
11月20日午前7時ころ、岩見沢市6条東4丁目において発生した不審者の出没事案については、男を確保致しました。ご協力ありがとうございました。
WILL
いるか号日記
YouTube 【公式】
金曜いるかスクランブル
金 14:00-21:00
安川智巨 / 皆方昭司(隔週)
FMいるかの週末ロングワイド番組。多彩なトーク、多彩なコーナー、多彩な曲が混ざり合う週末、一緒につながりましょう。
今日の「日本遺産ストーリー」コーナーは…
今日14時〜の「金曜2時です!坂の町さんぽ」では、「もっと小樽が好きになる〜日本遺産ストーリー」コーナーがあります。お話いただくのは、久しぶりに登場の小樽商科大学 学術研究員の高野宏康さん。今日の話題は、先日新聞などでも ... [ 続きを読む ]
12月13日(日)特別番組「ラジオで西区環境広場」放送 質問募集中!
次回のレディオコンサドーレは、
DJ 762 サーフィンラビットS
県南とれたて情報
ハチスポF!
八日町発演歌定期便
僕らの時計
Hachinohe F.C.
ゆふあCOZY
田沼早苗 fri 16:00
2020年11月20日 岩岩!マーブルミュージックF
2020年11月20日 2020/11/20(金)放送 道の駅 はなまき西南
Today: 250 / Yesterday: 827 / Total: 291545
思わず笑顔になった時
温泉・風呂好き集まれ〜!
今日 1,675件
加藤マチャアキの 金曜日はラジオでSHOW!
スーパーエンターテイナー「加藤マチャアキ」が、みなさんに愛とパッションをお届けします!
テーマ 初任給で何買った?
11月24日(火)週間統一テーマ!勝抜き戦!ロングセラーお菓子対決!(しょっぱい味)「昨日の勝ち菓子vsハートチップル」
11月23日(月) チャレンジしたこと・したいこと!
11月23日(月)週間統一テーマ!勝抜き戦!ロングセラーお菓子対決!(しょっぱい味)「ポテトチップスのり塩vsかっぱえびせん」
街角ターミナル / 愛隣
JA会津いいで総合葬祭株式会社 まごころ斎苑
スガデン
喜多方市美術館
The Beatl... / ササキケンジ
Standing My Ground / けんちゃん
炎
J-WAVE ZAPPA
J-WAVE POP OF THE WORLD
谷川明の「何でもあり」
★週替わり音楽番組
J-WAVE RADIO DONUTS
前橋市提供番組土曜日
高崎市がキャッシュレス決済導入 2020.11.20
高崎だるま市開催に 元旦・2日 2020.11.20
駅西口3店舗で共同抽選会 2020.11.20
伊藤 美裕紀
伊藤 美裕紀
東京都江戸川区出身。1985年生まれ。幼少期から手芸や裁縫好きで大学は被服学科卒業。繊維商社でOLを11年したのち、夫と一緒に横瀬町に移住を決意。2019年5月から横瀬町の地域おこし協力隊をしています。趣味はダンス。
地域おこしの活動として、情報発信に挑戦中。祭事、地名、イントネーション…地道に勉強していきます!
(生)夕焼け発する
宮越 麻里杏(みやこし まりあ)※パーソナリティは変更になることがあります
スクランブルミュージック
CUE GATE
Button's Jam
(再)王道ヒットソング
2020/11/20(金)
毎週金曜19:30から放送中の【CUE GATE】からのお知らせ
邦楽70年代~80年代
「いすみ鉄道ステッカー」プレゼント
特別番組「第17回木更津こどもまつり おうちでラジオ」
東京オアシス放送について ゲスト「中西俊博」さん
皆さんこんにちは。調布のお店の宣伝マン 深澤国久です。 ここ数日暖かい日が続いていて、季節が逆戻りしたかのよう しかしこの連休…
江戸川区浴場組合からのお知らせです
「ぶらり 湯らり スタンプらり〜」
江戸川区内の銭湯で開催中!
銭湯スタンプらり〜開催中!<3/31〆>
江戸川区浴場組合からのお知らせです。 &…
「令和2年度地域の底力発展事業助成」追加募集(第5回)の実施について 2020年11月20日
令和3年度からの個人住民税(市民税・都民税)の変更点について 2020年11月20日
小学校の校庭の体力づくり開放 2020年11月20日
2020年11月20日「田無神社ラジオ」
田無神社ラジオ
第411回 イライラと氣 201114
今日も一日、い氣い氣ラジオ
2020年11月20日「田無神社ラジオ」 2020年11月20日
MUSIC LINE...
懐かしいアニメソング・TV主題歌・C...
『KST』ロゴ入りマスク 『私と一緒に喋りませんか?内で放送中、Hello☆KST』「KST」のロゴが入ったマスクを2...
沢田正人のストロベリーアワー 11/19(木)放送の動画配信中!
毎月第3木曜21:00〜22:00放送中今回は、スタジオゲストに清水まり子さ
Richyman
佐助
歌手 松平直子 さん
音楽家 BENJAMIN SKEPPER さん(収録)
銀座ロイヤルサロン
クラシック音楽家創作グループ 偉人館(収録放送)
むさしのライフ+
THE 信州・耳より情報(再)
コミュニティ情報
伊東 かおり
中央コミュニティセンター
事業報告と今後の予定
それゆけ!月光団 ゴールド
山崎一夫のむちゃぶりプロレス!!
11月20日(金)17:00〜19:00
キンヨービ!
サトウユキエ!
あったかい…あったかくない…?
とはいえ寒暖差には注意注意!
今日も19時まで生放送!
かわさきDOWNSTREAM
若林かおり
気ままにボカロタイム
全国の学生諸君!!
協力:カモンFM・FMわっひ゜ぃ・FMやまと・FM西東京・FMおた゛わら
マジックカレッジ(金)
学生だから言えるコトを発信!
10:40〜湘南ビーチFMマガジンvol.58ショップリスト掲載店 ネイル&リラクゼーションサロンBella Vitaオーナーの帯田満博さん ネイリスト・ワクサーの帯田文子さん
18:00〜18:30「Genkatsugisuto」(鹿島成浩)
YANMAR presetns FOREST JAZZ (來島和江)
うおぬま響きの学舎 NEW! 2020年11月20日
うおぬま響きの学舎
2020年11月20日 パーソナリティー通信 今日のイブニングじゃむ。
2020年11月19日 第16回出張Jステーション
YOU GOTTA FLASH
アナウンサー 遠藤 翼
いぐ姉 2020-11-20 秋 柿
【番組】「ずくラジ」11月23日週放送は… 2020.11.20
【ブログ】「There is always something to be grateful for 〜いつでも感謝を〜」 2020.11.20
by ずくラジ
TITLE 岡崎倫典のAcoustic Wind PERSONALITY 岡崎倫典
Matsutake Mushroom おはようございます! おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/ 今日は …
2020.11.17 おはよう791
表紙。 はい、おもケンです! さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭の気になるエンタメニ …
2020.11.20 WEEKEND CAFE
NEWS_樫山工業イルミネーション点灯式
2020.11.20 佐久平ニュース(動画あり)
ゆうラジ!羊の遠吠え
山田門努(やまだもんど) :
ゆうラジ!は静岡の夕方を元気にします!
ぎだもこフライデー&みくりやLABO
本日のぎだもこフライデーは17:10〜第一生命御殿場オフィス【キズナストーリ―】再放送をお届けします。保険に入っててよかった〜と思えるエピソードをご紹介します。 そして18:30〜は「みくりやLABO」 今日はえびせんべ […]
金
11月21日(土)聞いてなるほど七尾だより
まずは、高階地区地域おこし協力隊員の任田さんから活動報告。
そして、税務課の藤村さんから固定資産税・都市計画税軽減のお知らせ。
放送は、11月21日(土)午前10時〜(再放送:同日午後5時〜)
番組は同日時、スマートフォン・タブレット・パソコンなどにより、
JCBAラジオななおインターネット放送のホームページ、
北陸地区・ラジオななお からでもお聞き頂けます。
オンラインパパママ学級を行います
障がい者を対象としたパートタイム会計年度任用職員(事務職員、事務・作業補助員)合格者を発表します。(11月15日実施)
国民健康保険料等徴収員を募集します
秋の花いっぱい運動 花苗の配布日のお知らせ
白石 ゆみ
ゆう♡らぶ
明日の天気や、夕方の渋滞情報、ニュースなど、気になる情報はもちろん、クスッと笑えるコーナーからスポーツの話題まで、内容盛りだくさん♪1日の疲れを癒し、明日へのパワーをお届けしていきます!
Beat Around 834 ARTIST SPECIAL
知多市出身のシンガーソングライター「かとう寛之」がお届けする2時間!! ,【インフォメーション東海 17:55-18:00】
かとう寛之 皆さんのお役に立てる様、全力で頑張ります!!
リメンバーミュージック
〇金曜11時〜 邦楽2000年代
〇金曜17時〜 邦楽70年台〜80年台
アンティークの魅力 日本古時計保存協会 会長 戸田如彦さん SANQアフタヌーン アンティークの魅力日本古時計保存協会 会長 戸田如彦さんにお越しいただきました。今回は、慶応3年11月15日が坂本龍馬の命日だったということと、戸田さんが龍馬ファンということで、坂本龍馬にまつわる品をもって来てくれ…
「張」
16:00-18:49 生放送 EveningWave / 大場由香
FMおおつ『こんばんは、おおつ〜FRIDAY PARTY〜』午後6時30分から生放送
147
FMおおつ『こんばんは、おおつ〜FRIDAY PARTY〜』午後6時30分から生放送
FMおおつ『こんばんは、おおつ〜FRIDAY PARTY〜』午後6時30分から生放送
2020年11月20日
今週(11/20)のメッセージテーマは『ラジオで街を元気にするには どうしたら良いと思いますか?』です。 皆さんのご意見をお待ちしています! ◇メッセージの送り先は・・・ Mail: ban@fmot […]
Read More
2020年11月20日
19
FMおおつ『こんばんは、おおつ〜FRIDAY PARTY〜』午後6時30分から生放送
今週(11/20)のメッセージテーマは『ラジオで街を元気にするには どうしたら良いと思いますか?』です。 皆さんのご意見をお待ちしています! ◇メッセージの送り先は・・・ Mail: ban@fmot […]
Read More
29
36
79
46
147
156
Recent
Popular
Comments
FMおおつ『こんばんは、おおつ〜FRIDAY PARTY〜』午後6時30分から生放送
2020年11月20日
2020年11月20日
FMおおつ『こんばんは、おおつ〜FRIDAY PARTY〜』午後6時30分から生放送
Recent
Popular
FMおおつ『こんばんは、おおつ〜FRIDAY PARTY〜』午後6時30分から生放送
2020年11月20日
11/20(金)生放送 イブニングロケッツ785〜金曜日担当:Tamiy〜【17:00〜19:00】
草津レポート(11月号)
この番組は、草津市内で行われる行事や講座などを現地レポートして地域の皆様にお届けしています。 今回は、5つの話題をレポートいたしました。 一つ目は、瓢箪の専門店「瓢泉堂(ひょうせんどう)」の6代目当主 瀬川ひろみ さんに […]
11/20(金)放送 あおばな散歩【11:00~11:10】
あおばな散歩 提供:アナウンススクールMNE 協力:こころの朗読室 ブライトリー 第1/第3金曜日11:00〜11:10の放送です。 MCの奥村薫(第1週)、ジョージ岡(第3週)が、音楽とトークでくつろぎのひと時をお届け […]
11/19(木)モニロケ 後記 「外国人労働者の雇い方」著書 草津の社会保険労務士 山田真由子をゲストに
11/19(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりとカノチヒロでお送りしました。 いきいき草津の前半には草津市野路で事務所を構える社会保険労務士の山田真由子さんにお越しいただきました。 社会保険労務士とはハローワークや年金 […]
令和2年度くさつエコスタイルコンテスト 子ども部門 入賞者決定! 2020年11月20日
11/20(金)生放送 イブニングロケッツ785〜金曜日担当:Tamiy〜【17:00〜19:00】
愛民・Asst 山大輝(2/4週)
Tamiy(3週)
〈Tamiyプロフィール〉いつでもどこでもワチャチャ感 忘れません♪
「humannote の話」 …所属のSinger’sグループを知ってもらうためのコーナー♫
「タミーのちょっとしゃべらせて」 …今時の人、今時のこと…今しゃべっとかなあかんのちゃう?ということをお話しするコーナー!
草津レポート(11月号)
この番組は、草津市内で行われる行事や講座などを現地レポートして地域の皆様にお届けしています。
今回は、5つの話題をレポートいたしました。
一つ目は、瓢箪の専門店「瓢泉堂(ひょうせんどう)」の6代目当主 瀬川ひろみ さんにお話を伺いました。
二つ目は、特定非営利活動法人やんちゃ寺が行っている子ども食堂を担当されている安間(あま)陽子さんへのインタビューをお聞きいただきます。
そして三つ目は、11月7日の土曜日に草津アミカホールで開催されました「草津市平和祈念のつどい」をご紹介いたします。
四つ目は、滋賀県石油商業組合の「災害時対応実地訓練」の様子をお伝えし、最後は、「みんなでやろう おうちで街あかり」の話題をお届いたします。
オンデマンド音源は、各コーナーごとに分割して配信しています。
https://fm785.jp/wp-content/uploads/2020/11/643bb060bbe9987fc99c0157621ff06e.mp3
瓢箪の専門店「瓢泉堂(ひょうせんどう)」
最初は、フリーペーパーの湖南フリモとえふえむ草津とのコラボ企画「草津探訪記」で紹介させていただきました瓢箪(ひょうたん)屋さんの話題です。
瓢箪は、昔から無病息災(むびょうそくさい)の縁起物として親しまれていますが、かつては水やお酒を入れる入れものとして使われていました。しかし、今では瓢箪を扱うお店は全国でも少なくなり、草津市で唯一残るのが今回ご紹介させていただく「瓢泉堂」です。
お店の前には、旧東海道と矢橋道の分岐点を示す道標が立っていますが、ここは、あの有名な安藤広重作の「東海道五十三次」草津宿(くさくじゅく)に名物立場(たてば)として描かれている「うばがもち」の茶屋の場所だったんです!
当時は、旅人が「うばがもち」を食べて、その向いにあった瓢箪屋さんで水筒として使う瓢箪を買ったのだとか・・・。
そんな、長い歴史と伝統がある「瓢泉堂」の6代目 瀬川裕海 さんにお話を伺いました。
聞き手は、えふえむ草津のパーソナリティ 村川圭一さんです。
https://fm785.jp/wp-content/uploads/2020/11/f4836c077cc63c2c31edb31d38057062.mp3
やんちゃ寺食堂
次にお聞きいただきますのは、特定非営利活動法人やんちゃ寺の子ども食堂に関する話題です。
やんちゃ寺食堂は、毎月第3土曜日のお昼に開催されますが、その場所は草津3丁目にある遍照寺(へんしょうじ)というお寺です。
そして、食材等の提供など多くの協力を受けていることから、中高生は無料で食べることができます。
最初は定番のメニュー「カレー」から始められたそうですが、今では「おでん」や「鍋物」をみんなで囲んで食べたり、飯ごう炊飯でご飯を炊いたり、色々と工夫されているそうです。また、デザートにも力を入れられていて、将来的にはカフェメニューも充実させていきたいとのことです。
今回は、やんちゃ寺食堂を担当されている安間(あま)陽子さんにお話を伺いました。
聞き手は、えふえむ草津のパーソナリティで、やんちゃ寺の活動にも参加されている北村美和さんです。
https://fm785.jp/wp-content/uploads/2020/11/0b85f79d0358b06abfc4740c9b720194.mp3
草津市平和祈念のつどい
次にお聞きいただきますのは、11月7日に草津アミカホールで開催された「草津市平和祈念のつどい」のレポートです。
「草津市平和祈念のつどい」は、「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」宣言の実現のため、戦争の惨禍を風化させることなく、人権尊重と恒久平和の願いを後世に引き継ぐことを目的に毎年実施されています。
昨年度は、草津歌劇団による平和祈念ミュージカル等も行なわれましたが、今回はコロナウイルス感染症拡大を防止するために規模を縮小して開催されました。
お聞きいただきますのは、第一部の戦没者記念式典での式辞と追悼のことばや、第2部で行われた「ゆたかな草津 人権と平和を守る都市」宣言文の朗読です。
https://fm785.jp/wp-content/uploads/2020/11/cde40e30d2251fabf9095a0e2a0acc3f.mp3
滋賀県石油商業組合「災害時対応実地訓練」
次のレポートは、11月5日に実施されました滋賀県石油商業組合の「災害時対応実地訓練」です。
この訓練は、地震など大規模災害が発生し停電した時も、給油に支障が生じないようにすることを目的に、県の「中核給油所」に指定されている「Dr.Drive セルフ草津 矢橋店」で実施されました。
「中核給油所」とは、日頃より、自家発電機の配置など災害に備えた準備を行い、災害発生時は迅速な業務再開を目指し、可能な限り、緊急車両への優先給油を行いながら、地域の供給の中核となる給油所のことです。
2011年の東日本大震災の際、停電で多くの給油所が稼働停止して、石油製品が供給できず、災害復旧や被災者の生活に大きな支障が出た経験を踏まえ、資源エネルギー庁が、「中核給油所」を全国で約1800カ所に整備する計画を進めてきたもので、県内では25カ所が指定されています。
近年の災害の特徴は、地震による被害だけでなく、異常気象による水害や風害も目立って増えています。例えば、昨年9月の台風15号では、千葉県で観測史上1位の最大瞬間風速を記録し、93万件が停電しました。また、10月に発生した大型で強い勢力の台風19号・21号は記録的大雨と最大瞬間風速40mを超える暴風をもたらし、停電は5万件発生し、1万6000件が断水。さらにガス供給や通信被害なども発生したことは、記憶に新しいですよね。
緊急時に重要な通信機能の被害を少なくするために、携帯電話会社では、基地局への電気の供給を切らさないよう、ガソリンの携行缶で発電機に給油を行っていたそうです。
このことから、毎年、県内の「中核給油所」で、各石油会社が参加して「災害時対応実地訓練」を実施し、今年で3回目となります。
今年度は、地震を想定した災害発生直後の安全確保から、実際に非常電源に切り替えて、緊急車両に給油を行うまでの一連の手順が再確認されました。
最初に、停電の中、災害発生時における代替電源である緊急用発電機の稼働の仕方と車両への給油、発電機の保守の手順確認。
続いて、一般車両が殺到した際の混乱を避けたり、消防車などの緊急車両への給油に支障をきたさないように、車両の動線を設定したり、告知する方法などを確認。
また、すべての一般車両を満タンにすると、備蓄のガソリンがすぐに無くなってしまい、緊急用車両が来た時に対応できなくなるので、給油金額を千円単位の定額に決めて、おつりなどもできるだけ出さなくて済むような工夫も示されました。
さらに、災害発生の停電時から緊急用発電機を稼働しての給油の再開に向けての、給油所施設の安全性のチェック方法までの手順を確認していきました。
当日は、消防車も参加。緊急車両優先レーンへの案内や、油の種類や給油口の確認をした後、実際に給油訓練も行いました。
予測できない地震や台風・水害などの発生後、ガソリンスタンドには長い行列が発生しています。
災害に備えて、全国石油商業組合では、車の燃料は常に満タンにして、灯油はもう1缶余分に買い置きすることを提唱しています。
私たちも、普段から災害への備えをしておきましょう。
https://fm785.jp/wp-content/uploads/2020/11/f6fdef9f64c5fcaac031aa88a4db5dee.mp3
みんなでやろう おうちで街あかり
最後にお聞きいただきますのは、「みんなでやろう おうちで街あかり」に関するお知らせです。
毎年実施されてきた「草津街あかり華あかり夢あかり」については、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せないことから中止となりました。そんな中で、「草津街あかり華あかり夢あかりプロジェクト」に取り組む立命館大学生のグループ「まちあかりっつ」が、動画制作で「街あかり」を実現するために、写真やビデオを募集されています。
当初は、11月までの募集でしたが、好評につき11月末まで募集期間を延長されましたので、「まちあかりっつ」のメンバーで立命館大学1回生の谷口良平さんにお話を伺いました。
聞き手は、えふえむ草津のパーソナリティ、中嶌裕恵さんです。
https://fm785.jp/wp-content/uploads/2020/11/478635f3ffb3305392f84a9cac4bc22c.mp3
今回は、 瓢箪の専門店「瓢泉堂(ひょうせんどう)」と特定非営利活動法人やんちゃ寺が行っている子ども食堂の紹介、そして「草津市平和祈念のつどい」や滋賀県石油商業組合の「災害時対応実地訓練」のレポート、最後に「みんなでやろう おうちで街あかり」に関する話題をお届いたしました。
この番組は毎月第3と第4金曜日の正午と夜8時、そして深夜の25時からオンエアしています。また、えふえむ草津のホームぺージでオンデマンド配信していますので、スマートフォンやパソコンで何時でもお好きな時間に何度でもお聞きいただくことができます。
次回は、非営利活動法人 宅老所こころ が実施されている子ども食堂に関するレポートなどをお送りする予定です。
11/20(金)放送 あおばな散歩【11:00~11:10】
あおばな散歩
提供:アナウンススクールMNE
協力:こころの朗読室 ブライトリー
第1/第3金曜日11:00〜11:10の放送です。
MCの奥村薫(第1週)、ジョージ岡(第3週)が、音楽とトークでくつろぎのひと時をお届けします♪
第3週金曜日 11:00〜の「あおばな散歩」は、人生、徒然草こと、 ジョージ岡がお送りします。
どうぞお楽しみに!
11/19(木)モニロケ 後記 「外国人労働者の雇い方」著書 草津の社会保険労務士 山田真由子をゲストに
11/19(木)モニロケ785木曜日は高橋さゆりとカノチヒロでお送りしました。
いきいき草津の前半には草津市野路で事務所を構える社会保険労務士の山田真由子さんにお越しいただきました。
社会保険労務士とはハローワークや年金事務所への届け出を代行できる資格です。
そのお仕事をされる中でこの夏に「外国人労働者の雇い方 完全マニュアル」という本を出版されました。
外国人労働者の雇用が進められている昨今、特定技能という新しい在留資格ができて受け入れる人材の幅が広がり、外国人労働者の行き来は今後もっと加速していきます。
一方経営者にとっては外国人はどういう方なのかよくわからないという不安を感じている…そんな中で「適正なところに適正な情報を提供したい」という思いで本を執筆されました。
本を読まれた方からは「今まで外国人労働者を悪いイメージでとらえていたこともあるけれど、実際雇い入れたことによって日本人のモチベーションも上がりそれが新鮮でした」という意見も寄せられたそうです。
一度雇い入れた方は前向きに次も雇用されるし、知らない方は敬遠したままという印象です。
確かに言葉の壁があるけれど会社が人手不足に悩んでいることも事実であり、外国人労働者を受け入れる勇気と土壌がどこまで会社にあるのか?…この本を読んで検討してから雇用するかどうかを決めていただきたいとのことです。
外国人実習生は若い方が多く母国や家族への思いからホームシックにかかることもあるのですが、その気持ちをくみ取って仕事だけで関わるのではなくプライベートの生活を支援してあげるのも必要です。
たとえばイスラム教の方は食べ物にタブーがあるので、スーパーに同行して食品表示を見ながらどれが食べてはいけないものかをアドバイスする心づかいも大切だし、言葉だけではなく全く違う宗教や文化的なものを受け入れて日本人と同じように人を育てるという観点が不可欠になってきます。
山田さんが深く印象に残ったこととして挙げられたのは、日本の労働慣行(ルール)を教えている外国人の生徒さんたちとのクリスマスパーティで、持ち寄った料理を楽しんだ後に残った食べ物を粗末にせずそれぞれがきちんと家に持ち帰ったことだそうです。
経済観念がしっかりしてると驚いたし、またその後に字がまだ書けないにもかかわらず年賀状をいただいたことに心が温まる思いがしたそうです。
最後に仕事をする上で心がけていることをお聞きしたら「個人個人が活躍できる職場の環境づくり、多文化のいろんな人が働く中で共存共栄が大事なので、職場環境を向上する一助を担うことができればいいな」と語られました。
2020年11月16日 モニロケ まみ’sレシピ ☆リンゴのスイートキャラメリゼ
すっかり秋が進み朝夕は冷え込んできました 澄み渡る空気が心地よい季節ですね 寒さが進むこの季節の果物といえばやっぱり「りんご」 長野県、青森県など色々な地域から美味しい酸味を届けてくれますね そのままで食べても美味しいで […]
学校に行きにくい子どもとの関わり方や自己肯定感の育み方についての講演会を開催! - PR TIMES 2020年11月20日
【草津市】木川町のコーナン内にあるジョーシンで『テレビ激烈祭』が開催されます!11月21日〜23日まで! - 号外NET 草津・栗東 2020年11月20日
センバツ21世紀枠 草津高を表彰 県推薦校に選出 /滋賀 - 毎日新聞 2020年11月19日
【滋賀】感染計700人超す 草津の病院クラスター新たに3人 - 中日新聞 2020年11月19日
センバツ21世紀枠滋賀県推薦校表彰 草津主将の野口心温投手「絶対甲子園のマウンドに立ちたい」 (2020年11月19日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース 2020年11月19日
「星降る映画館」事前予約申し込みで使用したイベント管理アプリ「Peatix(ピーティックス)」からの個人情報の流出について|草津市 - city.kusatsu.shiga.jp 2020年11月19日
エリア779 (FMいわぬま二元中継)
オンスト
よしもとの若手タレントが日替わり出演、YES-fmといえばオンスト!
タッキーBOX 16:00〜17:30 パーソナリティ:小南祐子
お知らせ 「第26回わっとコンサート」放送のお知らせ
月亭天使のエンゼル演芸場
広瀬さとしJimmyの「I’m On Fire〜!」
Jazz Story
PAOON!
わきたかしと露の紫がお送りする週末ラジオ・バラエティ。
濃い口ソース味でお送りします。
お買い得BANBAN情報!!
主婦のミカタ党!露の紫さんが、主婦の皆さんに代わって値切る
大好評!お買い得BAN!BAN!の情報です。
今週のお買い得は・・・
▶▷▷『おたから市場 呉美屋』◁◁◀
営業時間:10:00〜19:00
定 休 日:木曜日
住 所 :高砂市神爪1−11−40 ランディックビル1階北
電話番号:079-490-5381
アクセス:国道2号線 島交差点を北へ400m
《今回のお買得商品》
〇店内在庫品 振袖・袴 ⇒ 全て半額
〇きものリセットキャンペーン
トキ洗い張り 通常14000円(税込) ⇒ 8800円(税込)
期 間:11月末まで
限 定:なし
合言葉:レジにて「BAN−BAN見た・聴いた」
夕方のお供はデリフラで!
まさにフラッシュのように沢山の地域の話題をお届けします!
番組の詳細はこちら>>
ハッピーシティ〜こちらHOTスタジオ794〜
秋山ツトム
ラジオde広報伊丹
【初回放送日の次の金曜日】市長の部屋〜ふじわラジオ(再放送)
昭和名曲選
11月21日(土)19:00〜19:30「ITかおす」フリマでお小遣いゲット!?の巻(第346回)
ももママさんは今、スマホでできるフリマにハマっています。 ネット上のフリマについて ももママさんが楽しく説明します。 最近の話題のコーナーでは、 グーグルフォトが、 来年5月末で終了することについて 代替案を含めて解説していきます。 音楽コ ...
(月〜日)20:55 「よしこ藤本のナイト・ヨガ」
電話番号・ファックス番号に関するお知らせ
永年勤続・優良従業員表彰
尾道商工会議所で11月20日午前11時から「永年勤続・優良従業員表彰」が行われました。永年…
17:00〜19:00 Shunan Evening Wave パーソナリティ/松本 佳子 ◆提供「もみじ代行」「五エ門 徳山店」
こんにちは市役所です(2020年11月23日放送)
11/23(月)7:45〜8:00【再放送11/25(水)19:45〜20:00】「こんにちは市役所です【提供:今治市】」ゲストは、今年度の新規職員 今治市役所…
シェイクアウトえひめ
日時 12/17(木) 11:00〜 ※ご都合に合わせて11/23〜12/23の一か月間で実施も可能場所 自宅・学校・職場などどこでも参加可能…
【11/20(金)】パーソナリティ変更についてのお知らせ NEW
さんせっとTANTO(金曜日) 金 17:00-19:00
【生放送】Sachi♡
日替わりで個性豊かなパーソナリティがにぎやかにお届けします♪
17:00-18:55 SERENA SERATA 久間 珠土織
11月21日ノース文芸部お題「名物」
サンセット・ラウンジ
DJ: [月・火・水] DJ Swan ,[木・金] ゆみネエ
平日の夕方はNOAS FMサンセットラウンジ。ニュース・天気・日替わりコーナー・NOASエリアの旬な情報をお届けします。
夕べの五線譜 〜Evening Musical Scores〜
Twilight Radio 「トワラジ」
甲斐 健 / 矢野 朝美
今もっとも気になる地元系エンターテインメント情報を日替わりで。Twilight Radio(トワラジ)が1日の終わりに、ちょっとひと息をお届けします!
11/21(土)放送プログラム一部変更・休止のお知らせ
SUNFM Sunset Radioshow イドバタ!
佐藤利洋 (嫁恐竜)
コダマミヨ
11月27日【都城・西諸・日南・鹿児島・志布志局】センター機器メンテナンスに伴うインターネットサービス一時停止のお知らせ
てげじゃっどニュース 11月20日 放送内容
地元の食を味わう
明日から!6年ぶりの日南展
@生きがい学級グラウンドゴルフ
A英語ディベート大会で全国へ
市立美術館で金曜会作品展
茂アさんのネギ 収穫体験
特集
昆虫写真家 新開孝さん
12月14日放送分…医療法人博心会介護老人保健施設エメロードてだこ苑ご出演(^^)テーマ:理学療法士について
NPO法人ライフサポートてだこ提供番組「ティダカフェ」毎週火曜日10時~10時50分オンエアー
洋楽ミュージック
・・・
キャサリンタイム 2020.11.19
秘密のガイド部屋 2020/11/18
メディカルインフォメーション沖縄病院2020/11/16