令和元年6月22日(土) 中京テレビ「ゴリ夢中」で二度目の登場回が放映されました
本日、令和元年6月22日(土)に中京テレビ「ゴリ夢中」が放映されました。
取材を受けた模様は、中京テレビ「ゴリ夢中」の中京テレビ「ゴリ夢中」のゴリさん再び来たる!!(2019/5/3)をご覧ください。
今回は、前回のご来店時後にゴリさんと約束して開発した、エビアレルギーのゴリさんでも食べていただける海老を使ってない天丼「鳴海まぜ天丼」を食べていただきました。
まさかその後に
(さらに…)
本日、令和元年6月22日(土)に中京テレビ「ゴリ夢中」が放映されました。
取材を受けた模様は、中京テレビ「ゴリ夢中」の中京テレビ「ゴリ夢中」のゴリさん再び来たる!!(2019/5/3)をご覧ください。
今回は、前回のご来店時後にゴリさんと約束して開発した、エビアレルギーのゴリさんでも食べていただける海老を使ってない天丼「鳴海まぜ天丼」を食べていただきました。
まさかその後に
(さらに…)
とり天定食 800円
穴子のまぜ天丼 900円
一本穴子とえびプリッのコンビ天丼 950円
有マツ夏天丼 950円
#天ぷらてんちゃん #天ぷら #天丼 #かき揚げ #定食 #名古屋市緑区 #名古屋市 #名古屋 #緑区 #鳴海 #ランチ #家族連れ #一人飯 #桶狭間天丼 #鳴海まぜ天丼 #えびプリッ天丼 #てんてい丼 #とり天丼 #みそだれ #みそ風味たれ #穴子のまぜ天丼 #一本穴子とえびプリッのコンビ天丼 #有マツ夏天丼 #赤車海老かき揚げ丼
毎週土曜日の11:45~12:00に中京テレビ(041ch)で放送中の「ゴリ夢中」、令和元年6月の放送は鳴海・有松界隈を旅していますが、今週末22日(土)の放送回(鳴海・有松編3)で当店が約7年ぶり二度目の登場となります。
ロケ当日の内容については中京テレビ「ゴリ夢中」のゴリさん再び来たる!!(2019/5/3)をご覧ください。
[追記]2019/6/20
番組フェイスブックページに告知がアップされました
—–
番組予告より
—–
「ゴリ夢中」
鳴海有松編(3)鳴海の新名物絶品天丼!伝統・有松山車の裏側!
(さらに…)
本日、平成24年9月15日(土)に中京テレビ「ゴリ夢中」が放映されました。
取材を受けた模様は、中京テレビ「ゴリ夢中」のゴリさん来たる!!(2012/8/2)をご覧ください。
今回はえびプリッ天丼を紹介していただきました。ご本人には食べていただけませんでしたがw
地元在住で常連さんの写真家・三澤武彦さんにご紹介いただき自転車で坂を上っておみえになりました。
せっかく「天ぷらを」とお越しいただいたのですが、すでに営業時間も終了、しかもこの日は夕方からの盆踊り大会に飲食ブースを出店するために、油を落とし調理機材も取り外した後。
というわけでその場で揚げたての天ぷらを召し上がっていただくことはできませんでしたw
ただ自分たちが食べていた賄いの天ぷらをご飯とみそ汁とともに食べていかれました。
来店当初、あまりの驚きに笑い続けるふさちゃん、ゴリさんの簡単なリアクションでも笑いが止まらいないので「劇場がお母さんみたいなお客さんばっかりだったら楽でいいわ~♪」と仰ってました。
カメラが止まってもゴリさんは変わらない、「素」でもそのまましゃべり続けてました。
さらに店内での収録後、店の外に出ると向かい側の上方から子どもたちの呼ぶ声が…するとゴリさんは「どこから行ける?」と尋ねると子どもたちの元へ、10分ほど子どもたちと記念撮影などして交流されていました。ちょっと驚き。
子どもたちにもいい夏休みの思い出になったのではないでしょうか?
「鳴海といえば?」ということで、猩々を紹介しました。
旧東海道沿いにある鳴海絞りの近清商店さんに置いてあるのでは?とお伝えすると自転車で坂を下って行かれました。