2004年06月05日 [1314]
筆者:こうめい 2004年06月05日 | コメント(0件) | TrackBack(0件) | [Edit]

「TV番組のタイトルに出演者名がつく」のはなぜ? はてなbookmarkに登録する

テレビ番組のタイトルに、出演者の名前が入っているモノがあります。

簡単に思いついたものを挙げてみると、
たけし(誰でもピカソ・家庭の医学・アンビリー)・さんま(からくり・まんま・電視台)・所(笑って・目がテン)・ダウンタウン(DX・ガキの使い)・ナインティナイン(ぐるぐる・サイズ)・ロンドンブーツ(プラチナ・龍)(敬称略)など...ありますね。

どちらかというと「芸人」という部類に入る人に多いようです。
とすると、ですよ、この人たちも「芸人」さん?


SMAPxSMAP、ぷっすま、金スマ、スマステ、天声慎吾...そうSMAP。


まぁ彼らの場合は歌にドラマにバラエティーと、エンタティナーですもんね。
おそらく番組名に名前が付くのは「名前で視聴率がとれる」というのが正確なのだと思います。
がしかし、多数出演しながらも、みのもんた、島田紳介(敬称略)に関しては名前が付くのは特番だけのような気がします。この違いはなんなんでしょう??

ちなみにラジオ番組の場合はほとんどパーソナリティーの名前が入っています。
ラジオ局のタイムテーブルを見てみるとよくわかりますよ。
おそらくニュースやスポーツ番組以外のほとんど全てに出演者の名前が入っているハズです。


前後の記事も読んでってくださいな
2層対応、RAMx5のLGドライブ発売
我が家の雅子さまがご懐妊
  ex_120_60