正真正銘ホンモノの「スーパーマルチプラス(SMP)ドライブ」の登場です。
今までも「SMPドライブ」は発売されていましたし、実際に自分もLGのドライブを使用しています。しかし、こだわる人ならばここまでこだわるでしょう。
...って、今は「スーパーマルチドライブ」でいいのですね。で、RAMが使えないのが「デュアルドライブ」なんですね。
というわけで、Panasonic特製のカードリッジDVDにも対応したドライブです。書き込みも4倍速以上で価格も2万1千円(定価)と、現状では問題なしではないでしょうか?これで直接TVに出力できるキットを購入すればPanasonic製のDVDレコーダーで録画した番組さえも再生できるのでは?大好評の8倍速スーパーマルチドライブに、カートリッジタイプのDVD-RAM対応モデルが登場! DVD-RAM 5倍速、DVD±R 8倍速の高速書き込みを実現し、標準搭載のドライブとの交換にも最適! DVDオーサリングソフト「Ulead DVD MovieWriter 3 SE for I-O DATA(with VR)」なら、DVD-VRフォーマットのDVD-RAM/RWを編集でき、DVDの取り込み・編集・作成・鑑賞までマルチにこなします。
プレスリリース:DVR-ABM8C
製品紹介:DVR-ABM8C
元記事:ITmedia PCUPdate:カートリッジタイプのDVD-RAMも使用できる内蔵用DVDスーパーマルチ──アイ・オー