2004年04月14日 [1182]
筆者:こうめい 2004年04月14日 | コメント(0件) | TrackBack(0件) | [Edit]

ユーザービリティーに関してリデザイン はてなbookmarkに登録する

デザインの再構築って「リデザイン」ってあってるのかな?
市役所(区役所)と地元の企業と住民とで協力しあう「パートナーシップ事業」というのがありまして、三事業が展開されているのですが、その中にWebを活用したデータベース構築というのがあり、その事業の住民代表で「HPが作れて地元に関して何かやってる人」という簡単な理由で、役所の人から声がかかって早5年近く。一度のリニューアルはしたものの、最近は掲載する情報の投稿量も減ってしまいデータ量はそこそこあるものの「あるだけで新鮮さがない」のような感じなっていました。まぁ祭りの時にはまつり会場からのWEBでのLIVE中継を毎年やっていますし、今年は写メール掲示板を活用したコンテストとか新しいことも考えているんですよ。
ところがこの4月で役所側で異動に伴い新しい担当者の方となり、先日挨拶に伺ったところ珍しく宿題をいただきました。

現行のサイトに関する事項で、「ユーザービリティーに配慮して文字や配色の変更ができるように」というのと「文字の読み上げにも対応できるように」というコト。確かに現在はかなり小さ目の文字だなぁと思いつつ、さっそく準備に取り掛かっています。
と何かやろうとすると別の何かも触りたくなる面倒な性分。ヤバイ、N@Nも早くもリニューアル癖が出てきてしまいました(爆)
まぁ前回の時に「今回のスタイルはある意味繋ぎの」らしきことを自分で書いていたのもありますし、そろそろ手を加えようかと...

とりあえずリニューアルで検討中のコト(早!!)
 ・MyCLIPが登録はしたものの死んでいる状態なのでNewsCLIPとしてもっと活用する
 ・ニュース系をもうちょっと前に出せるように頑張る(Entryしなくても内容が常に何か更新されている感じに)
 ・ファンタジーサッカー(blog.hanwarai.orgさんのMovableType ファンタジーサッカープラグインを利用)をのっけてみる
 ・職場のLIVEカメラの静止画像を掲載してみる(実験)
 ・ユーザービリティーに配慮(最後!?)

んなトコです。ゆ~すけたんとはエライ違い(濁汗)
あ~そういえばセンセイの活動新聞も作らないといけんかった。。。


前後の記事も読んでってくださいな
Socket A用KT880はDualCH-DDR400対応
Microsoftが月例セキュリティ情報の4月分を公開
  ex_120_60