2003年09月20日 [407]
筆者:こうめい 2003年09月20日 | コメント(0件) | TrackBack(0件) | [Edit]

携帯電話の人口カバー率の話 はてなbookmarkに登録する

人口カバー率が100%になったというCMが最近流れていますが、自分の感覚では「住宅がある地域を100%カバー」と思っていたのですが、それよりも更にいい加減(失礼)だったんですね。

確かに山の上とか海の上とか国の領土内全域とは思ってませんでしたが(そりゃあ沖ノ鳥島で繋がることはまず無理でしょう)、まるで道路標識ですぐ先が市境なのに「○○市まで15Km」と表示されている感じですね。(実際には逆表現なのですが、意味合い的に。。。)

まぁ、営業マンなどが仕事で動く範囲をすべてカバーできるくらいは早急にやっていただきたいところです。余暇で行く範囲は遅れても仕方ないでしょう。

ドコモの携帯(PDC)の人口カバー率は既に100%。FOMAでさえも首都圏では99%に達した。「その割には、エリア外が多い」──そう感じたことはないだろうか。  実は人口カバー率の定義は、市町村の役所・役場がエリアに入れば、その市町村の人口分はカバーしたとみなされるものだ。カバーした市町村の人口を計算し、日本の総人口に対する割合を示したのが、人口カバー率となる。  これが100%というのは、すべての市町村の役所・役場がカバーエリアに入ったということを示しているに過ぎない。極端な話をすれば、人口1000人の村があったとして、村役場にさえアンテナが立てば、住民の家が圏外でも1000人分は、人口カバー率に計算される。

 人口カバー率が100%は、日本の全国土がカバーされたという意味ではないし、全国民の家で利用できるという意味でもない。地下や山地などは、当然人口カバー率には関係ない。

親記事: zdnet:Mobile-100%でもエリア外?人口カバー率とは何か


前後の記事も読んでってくださいな
これもある意味「迷惑メール」
高橋克典ってやりますねぇ~「一世風靡セピアを“復活”?」
  ex_120_60