どこかのポータルと違って充実したサービスを展開しているのはgooのスポーツコンテンツ。
ActiveXとFLASHで動的に試合経過を表示するのが目新しい面白いです。スクリーンセイバーやスティックバーで試合経過を表示するツールも公開されていて、仕事中の人や巡回中の人でも楽しめそうです。
さて、セリーグが本日開幕しました。このEntryを書いている状態ではまだ試合途中です。巨人VS阪神、中日VS広島ともに同点の状態。
その中でも今回は中日に関するEntryです。
開幕投手は誰も予想だにしなかったであろう川崎がマウンドに上がりました。
誰もが「まさか」と思ったに違いありません。テレビ中継でも「川崎が開幕投手を努めています」と驚いた様子でしたし。星野氏も「ウケを狙いすぎ」という言葉もアリですね。
で、この川崎の起用についてはおそらく今夜は各Weblogで落合監督の起用論が書かれると思いますが、自分の見解をとりあえずEntryしておきます。
この登板はおそらく花道
と自分は思います。
自分の中のストーリーとしては「これで2軍落ち→1軍復帰ならず→そのまま...」の構図かと思います。昨年のオールスターを辞退しているわけだし、それと同等の舞台はここしかないでしょう。で、あえて開幕投手というところで起用したのがポイントです。中途半端な試合で使ってさようならよりはいいんじゃないですか?復活を期待していたファンも開幕ということで大勢名古屋ドームに応援しにきていることですし...
ちなみに本来自分は巨人ファンです。でも今年は興冷めしています。詳しくはここらへんのEntry:中日が川相獲得を発表やカツノリ獲得は情報収集?!に書いています。
で、とりあえず注目は中日ということでした。
自分としては「やるねぇ!!落合監督!!」といった感じです。
(両チームのファンの方、本当にスイマセン)