一時期ハマったマザボにECSの「サムライの誘惑」ことK7S5Aがあります。今でも職場のPCはこのボードですし、組み立てを頼まれた時にも使用しました。価格も安く相性問題は多少あるものの面白いボードでして、お気に入りの一枚です。
正月に新しく一台組んだ時に「そういえば、最近はこのサムライシリーズがないなぁ」と思っていたらこんな記事をみつけました。やはり要望は多かったようですね。
...すいません。なんか中途半端なスペックな気がするのは自分だけでしょうか?というか全体的にコンパクトにまとまってしまっている感じなんです。 なにより自分はこれを購入する気にはなれません。 だったウチはAMDユーザーですので。これLGA775(intel)ですから。ECSのマザーボードはかつて、日本市場向けには「サムライの偶然(P6IPAT)」「サムライの誘惑(K7S5A)」「サムライの浮気(K7SEM)」といったニックネームを付けられていたが、いつからかこの「サムライ」シリーズも生産が順次終了し、久しくその名を目にすることもなかった。しかし、日本エリートグループにはシリーズ復活を望む声が寄せられていたようで、最新の915チップセットでよみがえったのが「915G-A」、ニックネームはその名も「SAMURAI」だ。