少し前、衝撃的だったボードといえば、1枚のPCIボードにUSBとIEE1394aとLANポートを備えるスゴイカード SUGOI CARD SGC-52UFGでした。あの頃は自作PCもイマイチな環境だったので本気で購入を検討していたのですが、なかなか店頭でみかけない&あっても値崩れしていないということで、躊躇っているうちにいつの間にか新しい購入したマザボに全部搭載されていました(笑)
で、それ以来はあまり気にしていなかったのですが、最近になって職場のPCのマザボを交換した際に、ちょっと不憫さを感じました。「そういえばSUGOIカードがあると便利だなぁー」って。
そうしたら新製品情報に掲載されていました。が、ちょっと違う。
似てるけど商品名はIFC-PCI6GLIU2と、明らかにSUGOIカードではないんです。あれ?類似品ですか?
バッファローといえば、玄人志向でチャンポンってカードがありましたよね?好評だったからLANをギガ対応にしてバッファローブランドで発売って感じでしょうか?IEEE1394、USB 2.0、Gigabit Ethernetを1枚に凝縮。高速ネットワーク接続からHDやDVDライター、DVカメラ等の映像機器まで利用できるコンボインターフェースの最新版。省スペースPCの貴重なPCIスロットを有効活用できます。