2004年12月16日 [369]
筆者:こうめい 2004年12月16日 | コメント(0件) | TrackBack(0件) | [Edit]

ランキングスパムに名称を!! はてなbookmarkに登録する

コメントやトラックバックに投稿内容と関係のない書き込みを行うコメントスパムやトラックバックスパムが入れ替わり登場します。
得てして多いのが海の向こうのお国の英文ばかりのコメントスパムなのですが、国内で横行しているのはランキング関係のサイト。
「いま登録すると登録数が少ないのでランキング上位に入れますよ」
なーんて、アクセスアップを切望するブロガーの心を虜にするようなありがたいおコトバを残していってくれます。

以前に「○○ランキングなんてダメ」的なブログ名にわざわざ変更した上で登録し、見事1位にランクされるという離れ業を行れた方もおみえでしたね(笑)
確かにアクセスが増加すればコメントやトラックバック数も増えていき、それが更新のカンフル剤になるとは思います。自分もコメントなどの反応がないと「やめようかなー」と思ったりしますし...。

さて、確かに初心者さんやアクセスアップを願うブロガーさんにはコメントはつくは、自分のブログのアクセスアップに繋がる機会だし、良いこと尽くめのように見えるのですが、やはりコメントやトラックバックの使い方が本来の趣旨とは違っているのではと思うわけです。

しかしながら、こういった類のサイトは「消えては出てくる」まさにイタチゴッコ状態。
中には一見すると初心者ブロガーがはじめたばかりで「右も左もわからずに、とりあえず目に付いたサイトにコメントやトラバをしてみました。ご迷惑ならすいません。」とか書いておいて、よくよく辿ってみると、行き着く先はランキングサイトという悪質なケースもあるようです。

英文字のスパムはプラグインなどの方法で投稿拒否をすることができるのですが、日本語で書かれているこの手のものは手動で削除しなくてはいけません。無視して放っておくというのもアリかもしれませんが、せっかく「あ、コメントがもらえてる!!」とウキウキしながら見てみたらこれだった。なんてことを思い出すと、納得なんかできません。

なので、せめてものささやかな抵抗として、こういった類のスパムに何か名称をつけるというのはいかがなものでしょうか?
名称をつけたといって抑制に繋がるとは思えませんが、どこかで「○○が書いてるよ」的な投稿をする場合に使えたらと思うのです。

皆さん考えてください。(他人任せ←汗)
もちろんチョーカッコイイ名称!!でいきましょう(笑)


前後の記事も読んでってくださいな
「さくら」ちゃん
年賀状に翻弄される
  ex_120_60