2005年01月16日 [423]
筆者:こうめい 2005年01月16日 | コメント(0件) | TrackBack(0件) | [Edit]

デジカム録画をそのままHDDに記録可能な箱 はてなbookmarkに登録する

DVDデジカムが販売されていますが、どうも扱いにくそうなイメージが付きまとっています。おそらくそんなことはないのでしょうけど...
自分はまだDVカメラを使用しています。ですが、録画時間がやはり1時間30分ほどと決して長くありません。まぁ長くてもバッテリーが持たない可能性もあるわけで、それくらいがちょうどいいのかもしれません。
でもイベントなどでテープを入れ替える間に決定的瞬間を迎えるのはゼッタイにいや!!
そんな自分を含めた人用にデジカムから直接記録できる外付け2.5インチHDDキットが発売されています。

 「CitiDISK DV2」の後継機となるこの製品は、2.5インチHDDを搭載した外付けケースにデジタルビデオカメラから動画データをリアルタイムに記録可能なFireWire(IEEE1394)対応ストレージデバイス。

コンピュータを使用することなく、DV形式、Quick Time MOV、Microsoft DV AVI、Canopus DV AVIの 4つの動画形式で映像を記録することができます。


対応形式も4種類ということで、これはストリーミング放送をされる方とか個人ジャーナリストユースな気もします。イベント会場からほぼリアルタイムでの発信に向いていそうです。
 ラインナップはHDDの容量により4モデル。40GB(動画データ記録時間約160分)/60GB(同約240分)/80GB(同約320分)/100GB(同約400分)が用意され、価格は7万1400円/7万5600円/8万1900円/9万2400円となっている。

ということで、ちょっと価格が高めなのが残念です。できればよく言うキットのみ販売があればと思いますね。自分でHDDを調達して取り付けられるのがベスト。一考をお願いしますねメーカー様。

製品紹介:CitiDISK DV2-QR
元記事:デジタルビデオカメラのデータをリアルタイムに記録可能!「CitiDISK DV2-QR」が登場!


前後の記事も読んでってくださいな
皆さんにご報告
GPS携帯用地図サイトに情報連携
  ex_120_60