リーダーを替えたので、このところMyblogJapanなどPingサイトやポータルの新着記事を読んでいるのですが、その膨大な記事数に圧倒されてます。「みんな書いてるのね」と。
その中でめぼしい記事を見つけるとすればリーダーで表示されるタイトルか冒頭の部分。
つまりここが大事ということなんですが、今回はそこの話ではありません。
たまたま新着チェックした時に最上になった記事を読んでみました。
内容はいたって普通のコトが書かれていたのですが、最後にこんな一文が書かれていました。
参加している中学生ブログのランキングが異常に上昇してて焦ったよ
ちょっと待てと。え?君は中学生なんですか?
確かにサービスによってはプロフィールのないところや、あっても記入されていないサイトもあるので、どんな人が書いているかはわかりません(もちろんネカマも多数存在しているようですし...笑)が、この文面から中学生とは思えない。そこいらの大人と同じ調子で書かれてるんですから。
ちなみに小学生ブログになると「あー、子どもだ」とちょっとホッとします(笑)
でもタイトルだけみるとわかりません。「恋する乙女」なんて書かれちゃうと...汗。