- なるぱらブログ -
ドリコムRSS開始で使用雑感
ドリコムRSSが12日に公開されるという情報をいただいていたのですが、昨日はあまりネットに繋げてなかったので見てなかったのですが、今日になって[観] 観測気球さんのドリコムRSSにて一日遅れで公開された旨を知りました。もちろん早速ログインしました。
MyBlogListとMyClipが一元管理できるというなど、どんな感じかあまりイメージできなかったのですが、とりあえずログインして思ったのが「大画面ディスプレイを前提にレイアウトされてるかな?」という実感。Readerの部分が縦に長いです。今まで1024x768でもこじんまりと表示されていたのですが、今回のは1024x768ではフルスクリーンにしてもまだはみ出ます。これはいただけない。反応は上々なだけに無駄にマウススクロールさせられるのを改善していただければと思います。
続いてNEWS。
MyClipで登録したデータをもとにサイトを構築するという機能のようです。ただしClipするための手段がこのコンテンツには案内されていません。Readerにある「ブックマークレット」の「Clip追加用ブックマークレット」を使うのでしょうが、NewsまたはClipのコンテンツ内に入れておいて欲しいと思います。
NEWSには「ユーザーコンポーネントの追加」を使うことでHTMLやJavaScriptを挿入することができるので、ただのクリップだけでなく装飾も施せます。アフィリエイトやランキングものもいけそうですね。
ニュース系サイトをやってみたい人はここを使うと簡単に構築できそうです。しまった(笑)
最後にClip。
ClipもReader同様にレイアウトが大きいです。NEWSがレイアウトやデザインの変更ができるだけに、ここももう少し柔軟性を...お願いします。
おそらくこれから諸所の改善はなされていくと思いますのでそこを期待します。
あとは重くならないことを祈って...といったところでしょうか?
