- なるぱらブログ -
くじらの中華まん「釧浪漫」
最近は中華まんも種類が豊富ですね。自分が良く食べていたころは肉まんとあんまん、あとカレーまんが出始めた頃だったでしょうか?冷凍のものを買ってきてご飯用の保温ジャーにご飯の上にラップを敷いて入れておくと30分ほどでほかほかのまんができてました。
最近ではほとんど食べることはなくなってしまったのですが、この中華まん、食べたいです。
釧路市の水産加工品販売、小町園が15日、同市黒金町13の和商市場にある直営店で、クジラの肉を使った中華まんじゅう「釧浪漫」=くしロマン=の販売を始めた。17日までのわずか2日間で100個を販売するなど滑り出しは好調だ。ミンククジラの赤肉にブタの背脂を加えてひき肉にし、タケノコ、シイタケ、キャベツなどを入れ、ショウガ汁で臭みを消した。甜麺醤(てんめんじゃん)と八丁みそを加えて味を調えた。観光客だけでなく、地元の客からも好評だ。別段「ここのでないと」というこだわりはないですが、一度はこういった素材を使った中華まんを食べたいということです。
