2003年09月07日 [384]
筆者:こうめい 2003年09月07日 | コメント(0件) | TrackBack(1件) | [Edit]

blog(ブログ)のユーザビリティーについて(ちょっと大袈裟) はてなbookmarkに登録する

のらDJ さんからML界隈の各ユーザの温度差というネタふりをコメントにいただいたので、コメントにも返事をしたのですが、新たに記事としても書いておきます。

さて、ちょっとネタ振りというか、ご確認したい事なんですが・・・。 ML界隈の各ユーザの温度差ってのは、どんな感じですかね? blogなツールの日本語化への対策というか・・・単に日本語が通るだけじゃなく、貴兄のような懇切丁寧さに欠けるユーザが目立つのですが・・・。

以下は自分の考えです。

自分はツール自体(MT=MOVABLE TYPE)の日本語化は他でいただきましたが、各記事ページに表示させる部分に関しては、レイアウトの変更の時についでに感覚で自分で書き直しました。

まだblogなツールが新しい分野なので、初心者の人はもちろん自分で他に開設している地域ポータルのユーザーさんなど、できるだけ多くの人にわかってもらいやすくしようとは思っています。。。と書いている割には「はじめに・・・」などの説明ページをいまだに作ってないのがいけませんが。

ただ、思うのは、現在のところblogページを見てる大半の人はブロガー(自分でもblogページを開設している人)ではないかということです。なので、発信側は「説明しなくてもシステムはわかっている」という、ある意味「まだマニアな分野」という感じではないのでしょうか?

それと、デフォルトのレイアウトを触る人がまだあまり多くない(スタイルシートによるデザイン変更は多いですが)というのも、翻訳されない原因かと思います。更に、ページを変更すると、すべてをリビルト(再構築)する必要もあるので、ボタン一つで簡単にできるものの、エラーが発生したり一時的に負荷がかかるなどの突発的な問題を考慮されているのかもしれません。または借りているサーバーにより、そこまで変更できない制限があるなど。。。なお、自分は自宅サーバーで運営しているので、そういったことは全く気にせず行っています(笑) なのでたまに落ちます(爆)

今後、雑誌などで大々的に紹介される機会が増え、初心者の方の目にとまる機会が増えれば、自ずと初心者向け解説ページが増加し、更に日本語化されたページも増えてくると思います。

おそらく、いまはまだ細部を触るには解説書が少ない(やはり2冊では淋しい。しかも手に入りにくい。自分は町の中心部でやっと手にいれました)のと、そこまで手を加える変更好きな人が少ないのでしょう。


前後の記事も読んでってくださいな
運動しないと。。。ね
まだまだ続く「へぇ~ボタン」移植
  ex_120_60