2004年09月02日 [161]
筆者:こうめい 2004年09月02日 | コメント(0件) | TrackBack(1件) | [Edit]

BD-ROMの必須コーデックにWMVとMPEG-4 AVCが決定 はてなbookmarkに登録する

DVDがやっと手ごろになってきたかと思ったら、時代は早くも次世代を睨んだ流れになっています。確かにCD-Rドライブが手に届くころには、すでにDVDのハナシがあったわけで、常に「次世代」という言葉がついてまわるのがIT業界なのでしょう。そんな次世代のBD(Blu-ray Disc)の規格統一化が進んできています。その一つとしてサポートコーデックの追加発表がありました。

 Blu-ray Disc Assosiasionは1日(現地時間)、MPEG-4 AVC(H.264)とWindows Media Video 9(VC-1/旧称VC-9)をブルーレイディスクの再生専用パッケージメディア規格「BD-ROM」の必須ビデオコーデックとして採用すると決定した。  BD-ROMのビデオーデックとしては既にMPEG-2が決定しているが、低ビットレートでも高画質を実現できるコーデックの採用も検討していた。今回MPEG-4 AVCとVC-1が追加されたことで、BD-ROMの再生機器ではMPEG-2とMPEG-4 AVC(H.264)、VC-1(WMV)のサポートが必須となる。
最近の機器ではほとんど標準搭載になっている感じのコーデック類ではありますが、必須条件となれば必然的に「世界標準」として認められたワケで、今後発売される既存規格のDVDプレイヤーでもサポートしなくてはいけないような状況になるような気がします。使う側としては様々な規格に対応したプレイヤーの方がありがたいわけですが、「多種サポート=コスト増加=価格上」となるのが気になりますね。

参考サイト:Blu-ray Disc Founders(英文)
元記事:BD-ROMの必須コーデックにWMVとMPEG-4 AVCが決定


前後の記事も読んでってくださいな
停電の怖さ...防犯装置作動せず
ひさびさにチラガーを食す
  ex_120_60