いやほんともったいなくて食べられません。
うちの母が唐津出身です。今年6月、初めての呼子とともに久しぶりに行ってきました。もう生家はないのですが、墓参りをかねていってきましたが、日曜日ということで(川島豆腐店に行きたかったのですが)店も開いてなく観光センター売店を見ただけで松露饅頭だけ買って帰ってきました。
が、こんな菓子屋があることをもっと早く知っていたら...悔いが残ります。
昨日今日とくんちはあったのですが、こちらではテレビで中継することもなく、ライブ中継もすでに終了してしまった後でした。どこかでオンデマンド配信されるのを楽しみに待つことにします。唐津くんち曳山は、毎年11月2日の宵ヤマに始まり、3日お旅所神幸、4日の町廻りと盛大に行われる唐津神社の秋祭りです。 唐津くんちの14台の曳山が色鮮やかな曳山ガムに変身、池田屋のオリジナル商品です。他では、売っておりません。 単品ごとでも14台セットでも販売しております。
いや、それにしても本当に嬉しいっす
元記事:唐津池田屋菓子舗・唐津くんち曳山ガムのご案内
唐津池田屋菓子舗トップ:唐津銘菓・池田屋菓子舗オンラインショッピング