- なるぱらブログ -
au携帯へシャープが来年参入
自分はサラリーマンになったそうそう携帯電話を持ち始め、早12年近くになります。最初は知り合いから名義変更で手に入れたのですが、それがIDO(現au)だったことからずっとauを使い続けています。途中で友人のY8氏もau系の車ディーラーというのも、ますます手放さなくなった一因です。
さて、そのauの携帯でも、好んで持っていたのはパナソニック製のもの。もうすでに10台近く機種変更をしていますが半数以上はパナソ製でした。
ところがいつのまにかパナソはauから撤退したのか休止したのか、新機種が出なくなってしまいました。仕方ないので他メーカーのものを使っているのですが、買い替えの要因となるのはいつも故障。パナソ製からの切り替えはY8氏の数字のヘルプだったことを考慮してもパナソ製に関しては故障や使い難さなどの不満は自分の中ではゼロに近い評価でした。
そんなパナソ製がなくなって、しかも他メーカーも前途の理由で気に入らないわけで、できれば新規参入のメーカーが出てきてくれることを密かに願っていたのですが、そんな自分に朗報です。
KDDIは、au携帯電話において、シャープ株式会社 が製造する機種を採用することを決定しました。2006年11月までに予定される携帯電話の番号ポータビリティ導入までに、シャープ製のau携帯電話を発売する予定です。 シャープは、2004年の携帯電話出荷台数シェアが国内で第二位の携帯電話メーカーであり、優れた液晶技術、カメラ技術、携帯電話のデザイン等で市場から高い評価を受けています。 番号ポータビリティの導入でお客様の流動性が高まる国内の携帯電話市場では、これまで以上に魅力ある商品を提供し、お客様への幅広いニーズに応えることが求められています。KDDIは、機能面とデザイン面の双方で定評のあるシャープ製の携帯電話をラインナップに加えることで、au携帯電話のブランド力を高め、お客様満足度の向上を図っていきます。ということで、シャープが新規参入してくるそうで、これはもう待ち遠しい限りです。今使っているSa社には申し訳ないですが、これもキー反応が悪く、さっさと変更したいところだったので一日でも早く新機種が発表されることを待ってます。
