なるぱらブログは全国各地の話題を中心に新聞のテレビ欄のすぐ裏のページに載るような生活の目線で気になるニュースをピックアップしています。


- なるぱらブログ -

2005年12月27日 [27]

投稿者:こうめい@なるぱら | 投稿日時:2005年12月27日 23:38
コメント(0件) | TrackBack(0件) | [Edit]
Tags:ギネス

「宝くじ」神社VS名古屋「護国神社」世界最大の門松はどっち?

クリスマスもすんで、後は新年を迎えるだけとなりました。話題はイルミネーションやクリスマスツリーから「門松」や「しめ縄」へと移っていっているわけですが、今回はその中でも「門松」の話題です。
宝くじの当選祈願で一躍脚光を浴びた佐賀県唐津市にある「宝満神社」では、世界一を目指して昨年の10mから一気に3mも巨大化した13mの門松を製作したそうです。ところがこれを知ってか知らずか、名古屋でも護国神社で同様に鳥居よりも大きな13mの門松が製作されました。判定はビミョーなことになりそうです。

まずは宝満神社前の記事

 宝くじの当選祈願で人気が高まる唐津市宇木の宝満神社前に、高さ13メートルの巨大門松がお目見えした。宇木うき村づくり実行委員会(山下一夫会長、130人)が地域おこしとして製作、正月準備が整った。
 巨大門松の製作は2回目。昨年は10メートルだったが、"世界一"を目指して今年は13メートルに伸ばした。土台部分に10トントラック3台分の土を使い、モウソウチクや松、梅、ナンテンなどあしらって、2日がかりで完成させた。同会は年越しイベントとして、1日午前零時-同2時までお神酒や300人分のぜんざいを振る舞う。14日午後5時から鬼火たきを行い、巨大門松も燃やす。

続いて護国神社の記事
 高さ13mの大門松が、豊田市遺族会足助支部から中区三の丸の県護国神社に献納された。
 材料の竹は同市足助地区で伐採。同支部は昨年、7mの大門松を制作したが、今年は「世界一の門松を」との声が上がり、13mの門松作りに挑んだ。
 同支部員35人が足助から竹や松を運び、大鳥居の前で組み立て、葉ボタンなどで飾り付けて約3時間で完成させた。竹は太い部分で周り約53cm。12mの大鳥居よりも高くなった。
 臼井貞光宮司は「ありがたい。いい正月を迎えられる」と礼を述べると、同支部の本藤金庄一会長は「これだけまっすぐで高さのある竹は足助でしか採れん。立派な門松になった」と喜んでいた。
 ギネスブックでは門松の高さ世界一は約9.9m。同神社は年明けにもギネスブックに申請するという。この日は西春町遺族会からも長さ6mの大しめ縄が献納された。

元記事:
佐賀新聞:宝満神社に13mの巨大門松 唐津市
高さ13m、世界一の門松


前後の記事も読んでってくださいな
記事ストック-2006/01/05
松浦鉄道のコンクリート製の橋。骨は竹製?
  ex_120_60