- なるぱらブログ -
タラコにQRコードなど...2006/01/09の記事ストック
今日のニュースから気になったものをストックしました。
カレンダーリサイクル市は「お歳暮バラ売り」に似た感じでいいですね。
虎杖浜タラコにQRコード / 大唐桑の葉クッキー / ハチ公スノーレンジャー / 得々メール / カレンダーリサイクル市
リンク先はなるぱらwikiです。元記事をそのままストックしてありますが、特に気になったものは徐々に調べていきます。
虎杖浜タラコにQRコード
トレーサビリティの一環で、ネットを使ってPCや携帯電話で生産地情報などを確認できるようになっているそうです。
大唐桑の葉クッキー
地場生産品のPRにと考案されたものです。
ハチ公スノーレンジャー
雪下ろし作業などを行なうボランティア団体。
今年の出動要請は例年の10倍以上にもなっているそうです。
得々メール
商工会が配信する得々メール。需要と供給がうまく比例すると効果絶大なのですが、紹介しているところのように交通情報などの付加情報もあっていいのかもしれませんね。
カレンダーリサイクル市
「ウチでは使わない」とか「印刷はしたものの配り残った」ものが持ち寄られているケースもあるようです。そうですよね。自分のとこでも年末にその年のカレンダーがビニールに包まれたまま出てきたりしますもんね。
