あと4日で配信開始 無料メルマガ購読の四柱推命講座に申し込みました #ちょうどよい四柱推命講座

ここ2年ほど、四柱推命と奇門遁甲を独学でやっています。
いまのところ人様のを観るためではなく、自分や家族の命運を知りたいため。

とは言うものの、本やネットを併用して理解を深めるには限界があります。
特に四柱推命は流派がいくつもあって、派によって誕生年月日時から算出する命式の解釈の仕方がかなり違います。本を読めば読むほど異なる解釈で迷走するばかり。

と、ネットを閲覧中に見つけたのが無料メルマガでの講座というものです。

ちょうどよい四柱推命講座ー四柱推命協会の無料講座

四柱推命協会の無料講座 ちょうどよい四柱推命講座

なんか興味を抱いたので申し込んでみました。
配信開始は令和7年1月29日(水)ということで、今日が25日なのであと4日あまり。
バックナンバーの購読ができるのか不明なので、ひとまず初回が近いのと、昨年のうちに申し込んでいたので、一応、今年の「やることリスト」に加わってますので明言する意味も込めて投稿しておきます。

四柱推命に関して、今の自分の状況は「自分の格局が決められない」「用神がわからない」という基本的なところ。
「自分の格局が決められない」のは、四柱推命を勉強された方ならご理解いただけると勝手に考えているのですが、丁丑月、戊辰日生まれなので「劫財」になるのですが「劫財格」はならないというルールがあるそうで、そうなると正財格か傷官格になるのです。
正財・偏財とも命式にない、傷官はないが食神はある。
という状況で、書籍により違ってきます。ちなみにネットでは「劫財格」というのが多いです。
どちらになるのか悩んでいて、用神もイマイチ、ピンとこない。

ということで、この辺りのモヤモヤが解消できるといいなぁという希望を持って配信を待っているところです。

コメント受付中です どなたでもコメントできますがスパム対策を施しています

タイトルとURLをコピーしました