なるみパラダイス なるぱらなるぱら - [NIKKEI NET]中日本高速、太陽光発電装置を設置 10年度稼働めざす - まちの話題あれこれ - フォーラム

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

[NIKKEI NET]中日本高速、太陽光発電装置を設置 10年度稼働めざす

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010/1/21 9:54 | 最終変更
narupara  管理人   投稿数: 7555
まもなく開通予定の東名阪の緑区内を含めた区間に太陽光発電装置を設置することで、二酸化炭素(CO2)排出量の削減を目指すそうです。規模は現時点で国内最大規模とのこと。読売新聞には(投稿した時点で)区間と合成でのイメージ画像も掲載されています。

NIKKEI NET(日経ネット):地域経済ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100120c3d2001l20.html
引用:
 中日本高速道路は20日、名古屋市内で建設中の「東名阪自動車道」の一部区間に太陽光発電システムを設置すると発表した。出力は約2000キロワット。中日本によると、国内の高速道路会社が導入する太陽光発電システムとしては、最大規模という。
 名東区の高針ジャンクション(JCT)と緑区の名古屋南JCTの間の一部約5.7キロ区間に累計面積1万4000平方メートルの太陽光パネルを設置する。同区間が開通する予定の2010年度中の稼働を目指している。
 中日本は同区間で消費される電力量の43%を太陽光により賄えるとみている。二酸化炭素(CO2)排出量の削減効果は年間956トンを見込む。投資額は約15億円だが、そのうち5億円は国から支給される補助金を充てる。

国内最大規模!名古屋環状線に太陽光発電施設(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100120161.html
引用:
中日本高速道路は20日、2011年3月末までに開通する名古屋環状2号線の高針―名古屋南の両ジャンクション(JCT)間に太陽光発電施設を設置すると発表した。出力は合計約2000キロワットで、高速道路の太陽光発電設備としては国内最大規模という。
 一般道の地下に高速道を掘削、屋根が一部ない半トンネル状の構造の区間で、空洞部分に架かる梁に約1万枚の太陽光パネルを敷設する計画。発電した電力は照明や料金所の空調に利用する。
 高針JCT―名古屋南JCT間で消費される電力量の約4割を節約でき、年間で約950トンの二酸化炭素(CO2)の排出削減につながるという。

高速道に太陽光発電パネル、年2200万円節約に : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20100121-OYT1T00051.htm
引用:
 中日本高速道路は20日、名古屋市名東区から緑区にかけて建設中の名古屋環状2号線・高針―名古屋南間(12・7キロ)に、高速道路では全国最大規模となる太陽光発電設備を設置すると発表した。
 掘割となっている道路上部のコンクリート製梁(はり)の上に、1・4平方メートルの発電パネルを計5・7キロにわたって1万枚並べる。
 年間発電量は、一般家庭約400戸分の年間使用量にあたる200万キロ・ワット時で、照明などに使われる。年間約2200万円の電気代の節約になり、二酸化炭素排出量では約1000トンの削減につながるという。総費用は、国からの補助金5億円を含め15億円で、同区間が開通する2010年度末までに工事を終える。
 また、同社は東海北陸自動車道の飛騨トンネル(岐阜県白川町)内のわき水の排水施設でも、高速道路では全国で初めて水力発電を始める。同トンネルのわき水は毎分約40トンと量が多く、排水路に設置する水車発電機で年間約40万キロ・ワット時の電力を生み出す。完成は今年12月の予定。


NEXCO中日本
http://www.c-nexco.co.jp/

--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています

投票数:26 平均点:4.62

  条件検索へ


ページの先頭へ戻る