市会だより臨時号(平成22年6月号)(HTML版)名古屋市議会基本条例が成立しました
議会基本条例のポイント
議会基本条例策定までの経過
議員報酬について
議会改革の取り組み
名古屋市議会基本条例全文
お知らせ
市会だより臨時号(平成22年6月号)(PDF版)全ページ(1面から4面)PDF(1,182KB)
1面 PDF(398KB)
2・3面PDF(438KB)
4面 PDF(365KB)
名古屋市:市会だより臨時号(平成22年6月号) (市会情報)
http://www.city.nagoya.jp/shikai/dayori/2206rinji/議会改革の取り組み政務調査費22年度分からの領収書を全面公開します。
※20年度交付分について、88%は使われ、残りの12%は市に返しました。
議員年金廃止の決議名古屋市会として、議員年金制度の廃止を要望する決議を行いました。
費用弁償市長提案(実費支給)より踏み込んで、22年度から支給しないこととしました。
※削減額 8,925万円
議員報酬議員報酬…22年度も、21年度に引き続き月額10万円減額を継続します。
※削減額 9,000万円
議会報告会を開催しました
4月16日から18日にかけて、5会場(西区、熱田区、天白区、中村区、守山区)で議会報告会が開催され、議会基本条例や22年度予算修正の経緯などについて、市民の皆様にご報告するとともに、市民の皆様のご意見をお聞きしました。
名古屋市:市会だより臨時号 議会改革の取り組み(市会情報)
http://www.city.nagoya.jp/shikai/dayori/2206rinji/nagoya00081068.html議員報酬について
議員報酬について

議員報酬の明細書
議員報酬 手取り額●議員の年収=議員報酬は、約1,513万円です(平成21年度)。
●議員報酬は在職年数に関わらず同額です。
●退職金制度はありません。
●議員年金については、平成22年2月定例会で制度の廃止を要望する決議を行いました。
●費用弁償(議員の本会議や委員会への出席に伴って要する交通費などの経費)は廃止されました。
●政務調査費(調査のためにのみ使うことができる公費)については、会派に交付されるものであり、支出されなかったものは市に返還されます。
報酬の額については、現在各会派において検討しています。
名古屋市:市会だより臨時号 議員報酬について(市会情報)
http://www.city.nagoya.jp/shikai/dayori/2206rinji/nagoya00081071.html
--
管理人です。twitterの個人アカウントは @narupara 、サイト更新情報は @narupara_news で緑区地域情報のハブ的役割を目指しています