msg# 1
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿.1
|
投稿日時 2005/4/2 11:57
エンチョーと螺貝池の間にある「ファンシー雑貨のブルドック」が、
「生活雑貨のザナード」に替わっています。
改装されていたので何が出来るのか見ていましたが、
内装が出来、商品陳列し始めているのに 外看板がついておらず
何屋さんか不明でオープン2~3日前に取り付けていました。
それでもわからなくて 昨日4月1日オープンされていましたので
行って見ましたら 生活雑貨のお店でした。
投票数:38
平均点:5.00
msg# 1.1
ザナードに改装中 お店の前にコンビニのような建物を作っていました。
コンビニにしては駐車スペースの少ないお店だなと思っていましたが看板が出ていました。
なんと雑貨のお店。
よく雑貨の店の前に 雑貨の店を出しますね。
まー 雑貨と言っても主力商品が違えばその他の品揃えもおのずと違いますので、差別化は出来るのかもしれませんけれど。
投票数:45
平均点:4.22
msg# 1.1.1
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2005/5/23 16:57
アルベロの店に必要な物を探しついでに 生活雑貨店サンパに行って来ました。
商品構成は店前のザナードとほとんど変わりが無く これはと目に付く商品もありませんでした。
このあと商品構成が、変わらなければ 大型店のザナードとは対抗できないのでは と勝手に心配しています。
ただ、土曜日はオープンセールで10%引きだった為 サンパにはお客様は入っていました。 ザナードは、パラパラ。
アピタ鳴海店オープンしてから この緑区にも一気に生活雑貨のお店が増えました。
イオン有松の中に4店 生活雑貨のお店が入っていますが、一応それぞれ商品構成を変えてはいますが。
投票数:44
平均点:5.00