名古屋市交通局は25日、延伸工事中の市営地下鉄桜通線の野並~徳重間(4.2km)の開業日が来年3月27日に決定したと発表した。開業で、徳重駅から名古屋駅までは35分と、市バスと地下鉄を乗り継ぐよりも15分短縮される。
延伸区間には、鳴子北、相生山、神沢、徳重の4駅が新たに開業、鳴子北駅にはバスターミナルも新設される。交通局では、開業区間の乗客を1日1万9000人と見込み、同線の乗車人員が1日1万人増えると見ている。
徳重~名古屋の運賃は大人320円。2006年2月に着工し、総工費は670億円に上る。
来年3月27日開業 地下鉄桜通線野並―徳重間 - [なるぱら]名古屋市政の備忘録
http://d.hatena.ne.jp/nagoya_ac/20101026/1288053155

名古屋市交通局サイト内にページがありました。
関連イベントとして平成23年2月20日(日)に「桜通線野並・徳重間開通記念 トンネルウォーク」も開催されます。
2011年3月27日 桜通線野並・徳重間開通|名古屋市交通局
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/sakuraline/index.html
地下鉄桜通線開通に伴う施設見学会を開催
名古屋市営地下鉄桜通線の野並・徳重間が27日に開通するのに先立ち、新しく完成した徳重駅で沿線住民に向けた施設見学会が行なわれました。参加したのは6300人で、鳴子北駅から徳重駅までの乗車を楽しみました。新設される駅は4つで、総事業費は670億円でした。名古屋市では1日におよそ2万人の利用を見込んでいます。
エリアニュース - 名古屋テレビ 【メ~テレ】
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=35928