3月18日の庚申講について。
新型コロナウイルスの感染防止のため、下記の通りと致します。
欠席でも、電話連絡いただければ御祈祷しておきます。
午後5時から7時まで本堂を開けますので、お参りしたい方はお越しください。
午後8時より、住職が御祈祷読経しますが、茶話会は行いません。
-----
円道寺からのおしらせ(曹洞宗円道寺・名古屋市緑区)
http://www.endouji.com/oshirase/oshirase.html#fifteen-----
新型コロナウイルスの感染防止のため、令和2年5月23日の写経の会は中止といたします。
6月以降については、決まり次第お知らせ致します。
-----
円道寺からのおしらせ(曹洞宗円道寺・名古屋市緑区)
http://www.endouji.com/oshirase/oshirase.html#thirty-----
新型コロナウイルスの感染防止のため、令和2年5月17日の庚申講について下記の通りと致します。
欠席でも、電話連絡いただければ御祈祷しておきます。
午後5時から7時まで本堂を開けますので、お参りしたい方はお越しください。
午後8時より、住職が御祈祷読経しますが、茶話会は行いません。
-----
円道寺からのおしらせ(曹洞宗円道寺・名古屋市緑区)
http://www.endouji.com/oshirase/oshirase.html#nineteen-----
6月より、庚申講・写経の会を通常通り行います。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されましたので、6/20の写経の会、7/16の庚申講は通常通り行う予定です。
再度感染が拡大した場合は、縮小・中止するかもしれませんので、直前に当ホームページでご確認ください。
-----
円道寺からのおしらせ(曹洞宗円道寺・名古屋市緑区)
http://www.endouji.com/oshirase/oshirase.html#thirtyOne-----
曹洞宗円道寺さんより令和3年元旦の初参りおよび振る舞い休止が発表されています。
令和3年元旦の初参り。振る舞いは行いません。
コロナウィルス感染防止の為、焼き芋・ぜんざい等の振る舞いを行いません。
新年を皆さまと賑やかに迎えられないことは大変残念ですが、皆さまが健康に1年過ごせるよう御祈念致します。
※12/31 23:30~1/1 1:30は本堂前でお参り頂けます。お参りが終わりましたら境内に留まらず、速やかにお帰りください。
※御札・お守りが欲しい方は、本堂前に置いてありますのでお持ち帰りください。お金は本堂賽銭箱にお入れください。
-----
円道寺からのおしらせ(曹洞宗円道寺・名古屋市緑区)
http://www.endouji.com/oshirase/oshirase.html#thirtyFive-----