なるみパラダイス なるぱらなるぱら - エリアスポット

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

ホーム >  エリアスポット >  投票

投票する!


  • 同一記事への投票は一度だけにお願いします。
  • 評価は 1 から 10 までです: 1 が最低、 10 が最高
  • 客観的な評価をお願いします。点数が1か10のみだと順位付けの意味がありません
  • 自分が登録した画像は投票できません。
  

スーパースギヤ 高ヒット
2008/3/9 6:44 投稿者: amokisan (記事一覧) [ 9928hit ]
 2月終旬に,たまたまバローに行ったついでに入ってみてびっくり!
 超・超・超激安は,うそ偽りないと想います。かろうじて太刀打ちできるのはタチヤかな?でも,タチヤより確実に安いと思う。
 まず最も廉価で品が良いと思うのは魚。
 amokisanが最近購入したのは
 1 マアジ (中 ただしまるままです。) トロ箱 約35匹入り 1400円程度
 2 サヨリ (やや小ぶりとはいっても頭落として腹さばいてあって20cm程度) トロ箱 約50本入り 980円
 3 ゴッコ (切り身で一パック 鍋4人前程度) 480円

 アジ サヨリともに刺身でいけます。アジ1匹40円 サヨリ1本20円弱!!
 たとえば1家4人なら,アジならお造りに4匹 塩焼きに4匹
一塩して一夜干しで4匹 ねぎ,おおば,少量のしょうがと一緒に4匹分たたきに叩いて,赤味噌を大さじ3倍分ぐらい練りこんで「なめろう」に。それでも15匹はあまるので,えーい干物にして近所や知り合いに配っても,1匹あたり80円!
 他のスーパーのオランダ産マアジの開き一袋3匹380円なんて買ってられません。
 で,今めちゃくちゃおいしいのが「ゴッコ」。あんこうに一見似ているけど,全身コラーゲンの塊といったところ。
 amokisanは,粉末鶏がらでだし汁を作り(ここは完全に手抜きです。でもゴッコからおいしいだしが出るのでこれでよいのだ。)
 土鍋に白菜,大根,エノキ,ねぎ,しらたきその他なべ用の具材を入れ,最後にゴッコの切り身をちらし,だし汁を具材の7分目ほど注ぎ,後は煮るだけ。
 その間に,いりゴマをすり鉢ですり,(一人当たり大さじ4杯ぐらい) とりわけ用の器に入れて,先ほどのだし汁を入れて漬け汁とします。だまされたと思っていっぺんやってみなはれ!
 ゴッコはプルンプルン 骨も軟骨なのでおいしくいただけますよん。

 ほかにもいっぱいお値打ち情報がありますが今日はここまで。

 おまけ
 昨日イチゴを買いました。鍋田産で4パック800円。小粒でしたがここで買うなら間違いないだろうとレジへ持っていくと。美人のお姉さんが,「もう4パックかってきゃあ。1500円にしとくで。」といわれる。amokisan30秒考えて,即効購入。2ケース目は少し見た目が落ちていたので(別に味に違いがあるわけでもなくamokianは気にもしませんが)「おまけしとくわね。」と結局2ケース8パックで1200円!
1パック150円ではありませんか。「あまおう」「べにほっぺ」がいかにウマかろうとamokisanはこれで十分満足です。

 と スギヤはこんなお店です。混雑するから本当は教えたくないけどね。 
GNavi   (based on MyAlbum-P)

ページの先頭へ戻る