
24時間ネットテレビ'07
真夏の祭典、24時間ネットテレビの季節がやってきました。
なるぱらも昨年、臨時開局し初めて参加し、その後、2月より"なるぱらテレビ"として本放送を開始しているわけですが、この24時間ネットテレビに今年も参加します。
■放送時間
なるぱらテレビが参加する24時間ネットテレビは「ばぶTV」(詳しくは下記参照)で、ばぶTVは8/25(土)と26(日)の両日、10:00から25:00(深夜1時)まで途中に休憩を挟みながら合計24時間の放送を行ないます。
その中でなるぱらテレビは8/25(土)の 14:30~16:30 / 23:00~24:00 に本体放送と並行して名古屋から放送を行います。
なお都合により定刻どおりに開始・終了しない場合がありますのでご了承ください。
■なるぱらテレビは2つの配信方法で放送します
放送は異なる2つ形式で配信します。
下の表にある[第1放送]または[第2放送]のいずれかの「放送を見るページへ」をクリックしてください。
なお、放送内容はどちらも全く同じです。
■第1放送をご覧いただくには
「第1放送」の「放送を見るページへ」をクリックすると、チャット画面のページが表示されます。
そのページの右上にある(枠の中ある)バナーボタンをクリックすると、WindowsMediaPlayerが起動して、生放送中の映像が再生されます。
チャットに参加される場合は、[名前]の欄にニックネームを入力し、「入室する」ボタンをクリックしてください。
■第2放送をご覧いただくには
「第2放送」ボタンをクリックすると、STICKAM(スティッカム)内のなるぱらテレビのページが表示されます。
チャットに参加される場合は、「ライブ画面をクリックでチャット開始!」をクリックして下さい。
■ばぶTVとは?
なるぱらテレビが参加するのは
東京大仏テレビ(TDTV)さんが主催する"ばぶTV"。

赤ちゃんてなんだ?!を体験しつつ遊びながらネット生放送をします。
2007年8月25~26日限定の24時間放送局です。
放送スケジュールはこちらをご覧ください。
ばぶTV公式サイトでは放送に向けて「
ご意見ちょーだい!」と題してアンケートも行なっています。
- 赤ちゃんって呼べるのはいつまで?
- 最初にしゃべった単語は?
- 赤ちゃんの泣き声ってうるさい?
など、コメント欄にてみなさんからのご意見を募集されています。
なるぱらテレビでは、赤ちゃんから範囲を少し広げて、就学前の子どもさんまでの子育てをテーマとして、地元緑区で活動されている「みどり子育て応援団」のメンバーの皆さんによる座談会と、通常放送で恒例の「車内トーク」には同じく2児の父親である加藤厚さんとのトークの模様を中心に放送します。
また、今年の24時間は話題のスティッカム(Stickam)でも各局放送予定!!
神南TV、
ばぶTV(
東京大仏テレビ)