名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
今年も第29回有松絞りまつりが平成25年6月1日(土)、6月2日(日)の2日間、旧東海道有松地区周辺で開催されます。 デザイナーとのコラボパフォーマンス「文明開化の展示会」や、毎年お馴染みの絞り教室・町並みツアー・絞り実演も。
![]() |
絞りStreet Exhibitin 文明開化の展示会 絞りの可能性を求めるデザイナーが有松の技とコラボレーションして、新たな作品を生み出す。伝統の移り変わりや時代の流れを展開するパフォーマンスショー。 ●西町 祗園寺境内 ●西町付近 路上展示 |
![]() |
絞り教室 伝統的絞り技法による絞り実演と、化学染料による綿ハンカチづくり体験。 ●1枚500円 ●10時~(午後3時受付終了) ●西町 祗園寺境内 |
![]() |
匠の技 絞り実演 産地職人による伝統的な絞りと、 それを継承する若手職人による実演。 ●西町 岡邸 |
![]() |
アートクラフトフェアin有松 お言葉アート、陶、布、革小物、チョークアート、
消しゴムハンコなど、手の中で生まれるぬくもりの
色カタチとの出会いの広場。 ●中町 (東北物産展奥) |
![]() |
有松の町並みをご案内 町並みツアー&よもやま話 400年の史跡名所を歩いて巡るツアー。 ●10時~(3時受付終了) ●有松交差点南すぐ |
![]() |
ステージイベント 1日(土) 2日(日)10:00~桶狭間太鼓 詳しくは、当日のマップをご参照ください。 園児によるTシャツパフォーマンス 有松幼稚園、きよすみ保育園、桶狭間幼稚園 ●絞会館よこ |
![]() |
絞り工程 「型彫り」と「湯のし」 デザイン(図案)が決まり、最初の工程「型彫り」と 最後の仕上げ工程「湯のし」を展示解説します。 ●東町 有松山車会館 |
![]() |
「有松名物」 絞り手ぬぐい体験実習 有松絞りの最初にお土産とされた「蜘蛛絞り」 をはじめ、いろいろな絞り技法の手ぬぐいを体験実習します。 ●伊勢木綿手ぬぐい 1枚1.000円 ●東町 |
![]() |
Shibori Street みごとな創作絞りゆかたが東海道を彩る。 愛知県絞工業組合の平成23年度事業における作品を東海道の有松郵便局~松の根橋まで展示します。 ●東町 |
![]() |
桶狭間古戦場史跡探訪ツアーと 甲冑体験 地元ボランティアガイドが史跡名所を歩いて巡る探訪ツアー。 (1)10時30分~ (2)13時30分~ ●東町 |
![]() |
がんばろう!東日本。 東北物産展 産地の名物を販売いたします。 なかなか手に入らないレア物も楽しみです。 ●西町 |
![]() |
「食」もバラエティ豊富に!! グルメキッチンカー ありまつ公園と、絞会館よこ屋台村で、多国籍食文化をお楽しみください。 ●ありまつ公園 ステージ会場内 |