なるみパラダイス なるぱらなるぱら - お知らせ伝言板

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : narupara 投稿日時: 2010-05-08 00:00:00 (1388 ヒット)
地域からのお知らせ

桶狭間古戦場まつりへ行こう!

Broadcasting Live with Ustream.TV
[Ustream]桶狭間古戦場まつり会場からのライブ映像

5/15(土)・16(日)桶狭間古戦場公園周辺
桶狭間の戦いから450年を迎えた今年は、桶狭間古戦場まつりが2日間にわたって開催されます。
地元では桶狭間古戦場保存会を中心に、まつりに向けた準備が進められています。
ここでは、今年行われるイベントの一部を紹介します。
みなさん、是非、お出かけください。

織田信長と今川義元の銅像除幕
16日 (日) 午前10:00から、桶狭間古戦場公園にて銅像の除幕式が行われます。桶狭間の新しいシンボルが遂にその姿を現します!

歴史講演会
15日(土) 午後3:30から長福寺本堂にて、郷土史家梶野渡さんによる歴史講演会を開催します。

万灯会
16日 (日) 午後6:30~8:00
大池の周りを3,500個の灯ろうが照らします。水面に映る炎が幻想的な雰囲気を醸し出します。

名古屋おもてなし武将隊登場!
名古屋開府400年に合わせて結成された武将隊から織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の3英傑が桶狭間にやってきます。

いずれも16日(日)
午前11:50~午後0:15(桶狭間古戦場公園)
午後 0:30~ 1:15(桶狭間古戦場公園)
午後 2:00~ 2:30(大池~長福寺)
午後 3:00~ 3:30(長福寺)


桶狭間の戦い広域マップ配布開始!
緑区の鳴海・大高・有松から豊明市までの桶狭間の戦い関連史跡を盛り込んだマップです。
16日(日)から、まつり会場などで配布を開始します!

ステージ発表
16日(日)には、桶狭間古戦場公園に設けられたステージにて、近隣の学校や市民グループによる演奏やダンスなどさまざまな出し物が披露されます。
名古屋市消防音楽隊・リリーエンゼルスも登場!(午前10:55~11:20)

※会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。市バス:高速 1(栄行き)、緑2巡回・野並18・要町11(有松町口無池行き)が便利です。

問い合わせ先:
緑区役所まちづくり推進室 TEL:625-3878 623-8191



なるぱら - 桶狭間古戦場まつりへ行こう!
http://www.narupara.com/modules/d3forum/index.php?post_id=3834

なるぱら - 桶狭間古戦場まつり&万灯会&450年式典
http://www.narupara.com/modules/piCal/?smode=Monthly&action=View&event_id=0000012225&caldate=2010-5-1

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2010-05-06 10:26:25 (516 ヒット)
地域からのお知らせ

原則、毎週月曜日10時30分から開催されます。開催予定日は、下記「生中継」の欄でご確認ください。
アクセスが集中した場合や、ご使用になるパソコン・接続環境によっては、ご覧いただけない場合や、視聴しにくい場合がありますので、あらかじめご了承ください
生中継

次回の記者会見は、5月6日(木曜日)午前10時30分からの予定です。

名古屋市:記者会見(市長の部屋)
http://www.city.nagoya.jp/mayor/kaiken/nagoya00018959.html

生中継(外部リンク) Windows Media Playerが必要です
http://navi.smartstream.ne.jp/nkaiken/live.asx

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2010-02-02 09:34:34 (1100 ヒット)
地域からのお知らせ

桶狭間学区でモデル実施する「地域委員会」について、委員の投票に参加される方、委員に立候補される方は、以下の方法で2月3日(水)午後5時15分<必着>までに、緑区役所総務課へお申し込みください。

-----
投票へ参加される方
-----
【投票資格】
平成21年12月17日時点で、
1.年齢満18歳以上
2.日本国民
3.桶狭間学区に住民登録のある方
(桶狭間学区内には「投票参加申請書」と資料が全戸配布されています)

【申込方法】
「投票参加申請書」に必要事項を記載し、返信用封筒で返送してください。
(区役所へ直接お持ちいただいても結構です)

-----
公募委員へ立候補される方
-----
【委員資格】
平成21年12月17日時点で、
1.年齢満18歳以上
2.日本国民
3.桶狭間学区に住民登録のある方
4.投票へ参加申込をしている方
※名古屋市職員、名古屋市議会議員は委員になることができません。
(その他の欠格事項など詳細はお問い合わせください)

【申込方法】
緑区役所総務課(電話:052-625-3908)へ電話にてお申し出ください。
投票参加申込をされた方は・・・

投票資格者名簿に登録され、区役所総務課で縦覧を行います。
(2月12日(金)、15日(月)、16日(火)の午前8時45分から午後5時15分まで)
登録された方には、2月18日(木)以降に投票はがきが送付され、2月18日(木)から2月26日(金)の間で郵送等により投票していただきます。


お問合せ先
問合せ先:緑区役所総務課/まちづくり推進室
電話番号:052-625-3908(総務課)/052-625-3872(まちづくり推進室)

名古屋市:地域委員選任の投票・立候補について【緑区】(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/ku/midori/oshirase/nagoya00076828.html

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2009-12-01 14:16:35 (1014 ヒット)
地域からのお知らせ

平成21年12月前後に発表された行政からのお知らせを、フォーラム内行政/自治体/各種団体関連-平成21年9月の行政/自治体情報はこちらおよび緑区カレンダーに掲載しました。

主な掲載事項
年末年始のごみ・資源収集日
平成22年 緑区成人式
名古屋市中期戦略ビジョン(仮称)
南自動車図書館
新型インフルエンザを予防しましょう
年末特別消防警戒 平成21年12月25日(金)~30日(水)
歳末たすけあい募金にご協力をお願いします 平成21年12月1日(火)~31日(木)
雪道でのご注意
交通指導員の募集
緑スポーツセンター 第3期スポーツ教室
鳴海プール 第3期スポーツ教室

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2009-11-01 13:27:17 (1053 ヒット)
地域からのお知らせ

平成21年11月前後に発表された行政からのお知らせを、フォーラム内行政/自治体/各種団体関連-平成21年11月の行政/自治体情報はこちらおよび緑区カレンダーに掲載しました。

主な掲載事項
緑区役所支所の名称等決定!!
保育所入所のご案内
台風18号により被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
平成21年度緑区区政運営方針の進ちょく状況について
商店街元気まつり2009
11月は分別マナーアップキャンペーン月間です!
個人青色申告決算説明会・年末調整等説明会
南自動車図書館
貯水槽水道点検サービスのお知らせ
緑区消防団連合観閲式
ポリオ(急性灰白髄炎)

0コメント

« 1 ... 21 22 23 (24) 25 26 27 ... 35 »

ページの先頭へ戻る