名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
管理人です。いつもアクセスありがとうございます。
当サイトでは、安心・安全で快適なまちづくりなごや条例にあわせて、関係署より掲載依頼を受けて約6年にわたってほぼ毎週、緑区内の街頭犯罪発生情報(速報版)を掲載してきましたが、先方様での状況変化など諸般の都合により、これまでの情報の削除と今後の掲載を中止することとなりました。
事前予告なしの掲載中止に対し、緑区内で自主防犯パトロールや青パト活動で参考としていたのになぜ掲載しなくなったのかと、当サイトと同じく管理人をしている関連サイトと合わせてすでに十数件のお問い合せをいただいており、個別に返信をさせていただきましたが、今後も問い合わせをいただく可能性があると思われますので掲載することとしました。
今のところ中止ということで、休止・見合わせではなく、掲載の再開予定はありませんので何卒ご了承ください
なお、パトネットあいち配信の街頭犯罪情報と不審者情報は掲載を継続していく予定です。
「緑区あちこちマップ」が完成しました!
このマップは、より多く方に緑区の魅力を知っていただこうと、緑区の全体を網羅したおもてなしの心あふれる観光マップとして作られました。マップを作成したのは、緑区観光推進協議会です。
マップの表面は、鳴海・徳重・大高・有松・桶狭間の5地区の歴史散策コースが盛り込まれ、マップをすべて開かなくてもコースごとに見やすく、持って歩きやすい作りになっています。
マップ内には各地区で実際に活動されているボランティアガイドさんも登場し、温かみのあるおもてなしの心を感じていただけるのではないでしょうか。
裏面は緑区の広域マップです。
区内のまちかど案内所や、イベント情報、公募により区民から寄せられた見どころポイントなど、緑区の情報が満載です。
※まちかど案内所とは、観光マップやパンフレットなどを使って、地域を訪れた観光客に対して名所史跡などを案内する飲食店や事業所のことです。
まちかど案内所一覧はこちら
緑区の魅力がいっぱい詰まった新しい観光マップ「緑区あちこちマップ」を手に、ぜひ緑区にお越しください。
詳しくは「緑区あちこちマップ」が完成しました! - 緑区情報バンクをご覧ください。
名古屋市議会の平成23年9月定例会、平成23年9月9日(金)から10月12日(水)まで開会。
緑区選出の各議員の個人質疑・議案外質問の表題も発表されています。
議会はインターネットでも配信(生中継・録画は2日後から)されています。
詳しくは名古屋市政ウォッチ - 平成23年9月定例会情報(平成23年9月9日~)をご覧ください。
緑区子育てマップ最新号いよいよ販売開始!
「地域での子育てを」と言われていますが、新しく引っ越してきたり、初めての子育てをスタートする方には、不安があるもの。
でも大丈夫です!
みどり子育て応援団は、緑区子育てマップを作成する時、地域の皆さんの暖かさをいつも実感しています。困った時、わからない時、緑区子育てマップを開いて、誰かに聞いてみてください。話してみてください。きっと子育てが楽しくなることと思います。
楽しいイベントやってるよ! ここにいけばおともだちみつかるかも?公園ならあそこよ!こんな病院もあるよ!幼稚園や保育園もいっぱいあるのよ!その悩みここに相談してみたら?・・・などなど、同じ子育て中のママ・パパから頂いたたくさんの情報を一冊にまとめました。上手に活用して、この緑区で、楽しい子育てをして下さいね!
販売協力所一覧
-----
店名 / 電話番号
-----
えほんのみせリトルベア(鹿山) 899-1282
鎌倉文庫アピタ緑店(徳重) 876-9139
ブックセンター名豊緑店(滝の水) 896-3801
おやこカフェにこ(平手) 877-5852
本の王国ほら貝店(フィール桃山店2F) 875-0059
昭林堂森の里店(森の里団地、大高公設市場内) 624-5841
三洋堂徳重店(10月以降) 876-1834
かたひらかたろう(片平) 080-5297-5441
こどもNPOピンポンハウス(作の山) 896-4295
NPO法人かんばす(姥子山、第2鳴海団地内) 080-1600-0969
みどり子育て応援団
http://www.geocities.jp/midorikosodate/index.html