名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
平成22年7月前後に発表された行政からのお知らせを、フォーラム内行政/自治体/各種団体関連-平成22年7月の行政/自治体情報はこちらおよび緑区カレンダーに掲載しました。
主な掲載事項
8月8日は、まるはちの日 イベント特集
緑区役所徳重支所のご案内
「夏の青少年をまもる運動」緑区青少年育成キャンペーン ~暑い夏!負けない気持ち☆みどりっ子~
みどり・シティ・フェスティバル2010(緑区区民まつり)~ボランティア募集~
夏休み絞り染め体験教室「クッションカバーを自分だけの柄に染めてみよう」
万一に備えて災害用備蓄飲料水「名水」の販売開始
夏本番!! 大切な「命」を水の事故から守りましょう
緑区再発見!!地産地消スタンプラリーを開催します
「緑区再発見!!地産地消スタンプラリー」のお知らせ
安心・安全な公園づくりにご協力を!!
南自動車図書館
鳴海プール 短期水泳教室
通達員の募集
平成22年6月5日(土)・6日(日)は第26回有松絞りまつりが開催されます。
昨年も配信しましたが、準備が不完全だったため、手持ち機器の非力さとカメラの設置位置が定まっていなかったため、不十分な配信となりましたが、今年は旧東海道筋の山上商店さんのご好意により、街道筋に向けて定点カメラを設置させていただく準備を現在、進めています。各種パレードや来場者で賑わう街道筋の様子をご覧いただければと思います。
また、状況によっては移動しながら会場全体をレポートできればとも思っています。
第26回有松絞りまつり 会場からのライブ配信ページ
[カメラ設置にご協力いただいています]
有松絞り 浴衣 ゆかた Tシャツ かさ 帽子 名古屋市緑区 山上商店
http://www.arimatsu-shibori.com/
引用:
株式会社山上商店は、伝統工芸有松鳴海絞りの技法を活かし、アパレル、服飾雑貨などのオリジナル商品をトータルで企画提案しています。
危険物安全週間 平成22年6月6日(日)~12(土)
「危険物 事故は瞬間 無事故は習慣」
セルフスタンドの普及により、私たちもガソリンを取り扱う機会が増えてきました。
ガソリンの蒸気は、静電気でも出火する危険な物質です。次のルールを守って、給油してください。
(1)給油するときは、エンジンを停止する。
(2) 給油する前に、静電気除去シートなどに触れる
(3)子どもに給油させない。
(4)継ぎ足し給油はしない。
(5)ガソリンを購入者自ら容器に詰め替えない。
問い合わせ先:
緑消防署予防課 TEL:896-0119 FAX:891-0119
平成22年5月17日(月)に開催された、第11回 地下鉄駅名称等検討委員会にて、名古屋市営地下鉄桜通線に新設される 4駅の駅名が正式に決定しました。
詳しくは下記を御覧下さい...
なるぱら - 第11回 地下鉄駅名称等検討委員会
http://www.narupara.com/modules/piCal/index.php?action=View&event_id=0000013231
地下鉄駅名称に関する記事 - [なるぱら]名古屋市政の備忘帳
http://d.hatena.ne.jp/narupara/searchdiary?word=%CC%C4%BB%D2%CB%CC
「桶狭間の戦い広域マップ」の配布が開始となりました。
緑区情報バンクのホームページではPDF版がダウンロード可能です。
「桶狭間の戦い広域マップ」配布開始! - 緑区情報バンク