名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
平成22年7月前後に発表された行政からのお知らせを、フォーラム内行政/自治体/各種団体関連-平成22年8月の行政/自治体情報はこちらおよび緑区カレンダーに掲載しました。
主な掲載事項
自然災害に備えましょう!
「おけはざま武道/桶狭間ぶどう」のPRを始めます!
『夢なごや400』緑区入賞作品が決定しました!
みどり・シティ・フェスティバル2010(緑区区民まつり) フリーマーケット出店者募集
交通指導員の募集
市バス地域懇談会
8月は「道路ふれあい月間」です
安心・安全で快適な緑区のために
町内会・自治会はいざという時に備えています
「いざ」というとき、水道はここにあります。
はつらつクラブの参加者募集
南自動車図書館
緑スポーツセンター 第2期スポーツ教室
熱中症の予防と対処法
鳴海プール 第2期スポーツ教室
いつもアクセスありがとうございます。管理人です。
開発が進む緑区内では、至る所で、道路や造成工事などが行われています。その影響で片側通行になっていたり、時間帯によって通行止めになっていたりていて、その影響で渋滞が発生しています。
あらかじめそういった情報が把握出来ていると別のルートを利用することで、無駄な時間を費やす必要がなくなります。
そういった工事などで渋滞や通行止めが発生している・または発生が予想される情報を投稿していただくカテゴリを地図式掲示板に増設しました。
なるぱら - 道路交通情報(工事・渋滞・規制など)
http://www.narupara.com/modules/gnavi/index.php?cid=21
また、意外に知られていない交通規制ポイント(時間帯により車両通行禁止など)の情報も集まればと思います。
学校周辺は特に登校時間は車両侵入禁止だったり、幹線道路から住宅街への抜け道への左折禁止、ラッシュ時間帯の交差点の右折は禁止などがあります。
新たに緑区に引っ越してみえた方や、子どもを乗せてでかけた際に、標識を見落として違反してしまってはいけません。
そういった情報も集まればと思います。
なお、スピードやシートベルト、飲酒などの取り締まり・検問情報は(情報を掲載することは違反ではないのですが)基本的に対象外とさせていただきます。
管理人です。いつもアクセスありがとうございます。
さて、タイトルの通り平成22年7月10日号の緑区ホームサービスさんの紙面にて、「鳴海地区初 英語マップを配布」という見出しで制作担当者として紹介していただき、記事中に当サイトのことにも触れていただきました。ありがとうございます。
写真はもっぱら撮影する側なので、撮影される側となると変な緊張感が漂ってます(笑)
まぁ、もともとあがり症なんですけど。
あと、自分は英語は全く喋れません。英訳については市職員の方の多大なご協力をいただきました。
記事中で紹介された関連箇所を紹介しておきます。
緑区なび -鳴海商工会ホームページ-
緑区なびは鳴海商工会が運営する 名古屋市緑区の地域ポータルサイトです。ここの青年部で今回の英語マップを制作しました。
緑区情報バンク
このホームページ「緑区情報バンク」は、区民・事業者・行政のパートナーシップで進めるまちづくり活動の様子を中心に、緑区の魅力を発信しています。歴史関連では緑区ルネッサンスフォーラムの会報(年4回程度発行)のPDF版(紙配布はモノクロですが、PDF版だと写真がカラーになってます)のダウンロード配布も行っています。
緑区の食事処 天ぷらてんちゃん
天ぷら てんちゃん は 成海神社 と 鳴海商工会 事務局のすぐ北側にある 名古屋市 緑区 の 天ぷら や 揚げ物 をメインとした 食事処(飲食店) です。
記事中の写真には「乙子山の自宅で」とありますが、自宅ではなく仕事場になります。決してパソコンやインターネット関連の仕事が本業ではありません(笑)
ネットはあくまで趣味の一環とその延長です。
とがさん - 戸笠学区コミュニティサイト
とがさんは対象エリアを名古屋市緑区の名古屋市立戸笠小学校区に絞った地域住民向けコミュニティサイトです
本当の自宅はこっちの方面にあったりします。昔は片平学区に住んでましたが。
あと、読んでいただいたついでに紹介(また書くか)
なるぱらでは弱いコンテンツである、リアルタイムな情報を表示する2コンテンツを開設、地域の情報収集にお役立てください。
140文字のつぶやきコミュニティー「twitter(ツィッター)」を活用した2つのコンテンツページを開設しました。
携帯電話からでも気軽に新鮮な情報が発信できるツールとして、利用者が増加傾向にあります。
そのツィッターでつぶやかれている情報をまとめて表示することにより、手軽に知りたい情報やお得な情報を取得していただくことが出来れば幸いです。
みどりくなう
「みどりくなう」は名古屋市緑区に関連するTwitterポータルサイトです。
いま緑区にいる人、緑区在住の人、緑区に関するつぶやき、エリア内にあるお店や事業所の企業情報やお得な情報などリアルタイムで発信・つぶやている情報をまとめて表示しています。
緑区についてつぶやかれる場合に #grn758 を文末に記載していただきますとページ上部のメインツィートに表示されます。
名古屋市政ウォッチ
名古屋市政ウォッチは、名古屋市政に関心を持っていただくために、できるだけ手軽に情報をチェックしていただけるように開設しました。市長と議会の記者会見、名古屋市からのお知らせ、市議会議員のホームページ更新情報、 twitterでのつぶやきなどの各方面から発信されている情報をまとめて表示しています。
なるぱらでは弱いコンテンツである、リアルタイムな情報を表示する2コンテンツを開設、地域の情報収集にお役立てください。
140文字のつぶやきコミュニティー「twitter(ツィッター)」を活用した2つのコンテンツページを開設しました。
携帯電話からでも気軽に新鮮な情報が発信できるツールとして、利用者が増加傾向にあります。
そのツィッターでつぶやかれている情報をまとめて表示することにより、手軽に知りたい情報やお得な情報を取得していただくことが出来れば幸いです。
みどりくなう
「みどりくなう」は名古屋市緑区に関連するTwitterポータルサイトです。
いま緑区にいる人、緑区在住の人、緑区に関するつぶやき、エリア内にあるお店や事業所の企業情報やお得な情報などリアルタイムで発信・つぶやている情報をまとめて表示しています。
緑区についてつぶやかれる場合に #grn758 を文末に記載していただきますとページ上部のメインツィートに表示されます。
名古屋市政ウォッチ
名古屋市政ウォッチは、名古屋市政に関心を持っていただくために、できるだけ手軽に情報をチェックしていただけるように開設しました。市長と議会の記者会見、名古屋市からのお知らせ、市議会議員のホームページ更新情報、 twitterでのつぶやきなどの各方面から発信されている情報をまとめて表示しています。
平成22年7月前後に発表された行政からのお知らせを、フォーラム内行政/自治体/各種団体関連-平成22年7月の行政/自治体情報はこちらおよび緑区カレンダーに掲載しました。
主な掲載事項
8月8日は、まるはちの日 イベント特集
緑区役所徳重支所のご案内
「夏の青少年をまもる運動」緑区青少年育成キャンペーン ~暑い夏!負けない気持ち☆みどりっ子~
みどり・シティ・フェスティバル2010(緑区区民まつり)~ボランティア募集~
夏休み絞り染め体験教室「クッションカバーを自分だけの柄に染めてみよう」
万一に備えて災害用備蓄飲料水「名水」の販売開始
夏本番!! 大切な「命」を水の事故から守りましょう
緑区再発見!!地産地消スタンプラリーを開催します
「緑区再発見!!地産地消スタンプラリー」のお知らせ
安心・安全な公園づくりにご協力を!!
南自動車図書館
鳴海プール 短期水泳教室
通達員の募集