なるみパラダイス なるぱらなるぱら - お知らせ伝言板

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-12-05 12:47:36 (677 ヒット)
システム情報

管理人です。

今回なるぱら内にSNSを開設しました。



なるぱらSNS


これまで多数のSNSサービスが公開されていましたが、なるぱらのシステムであるXOOPS内で稼動するものがありませんでした。

XOOPS内で稼動しないと、新たにユーザー登録の必要があったり、これまでなるぱらに投稿された情報のデータ連動がうまくいかないなどせっかく蓄積されたこれまでの情報が活用できなかったからです。
そういった状況から、これまで導入は見送っていましたが、今回、コンテンツの一部として稼動するモジュールが公開されましたので開設に踏み切りました。

SNSをご利用いただくにはなるぱらにログインする必要があります。
と言っても、これまで掲示板やカレンダーなどに投稿するためにログインすれば、新たにSNSコンテンツにアクセスできるようになるというだけです。手間は増えません。

ログインしていない、いわゆる「ゲストユーザー」さんには各コミュに投稿された最新トピックスのタイトルが、なるぱらのトップページに表示されるだけとなり、アクセス使用しても「アクセス権限がありません。許可されていません」と内部を見ることは出来ません。

これまでなるぱらは、基本的に「閲覧は誰でもできるが、投稿するにはユーザー登録が必要」というルールをとっていましたが、この部分に関しては「ユーザー登録をしないと見ることもできない」ということになります。

まぁ、利用価値は未知数 ですが、地域の情報メインのなるぱらのフォーラム(掲示板)とは一味違って、コミュニティでは個人的なトコロをちょっと出せるスペースになればと思っています。

またSNS内でのみ公開可能な日記も書くことが出来ます。
なるぱらSNS

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-12-01 00:00:00 (815 ヒット)
地域からのお知らせ

年末の交通安全県民運動
期間:平成19年12月1日(土)~12月10日(月)までの10日間

[重点実施項目]
・飲酒運転を撲滅しよう。
・高齢者を交通事故から守ろう。
・夕暮れ時と夜間の歩行者、自転車利用者の交通事故をなくそう。
・後部座席を含むシートベルト・チャイルドシートを正しく着用しよう。

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-11-21 00:00:00 (1017 ヒット)
地域からのお知らせ

名古屋市議会の平成19年11月定例会が、11月21日(水)から12月10日(月)※11日と12日は予備日まで開会中です
緑区選出の各議員の個人質疑・議案外質問の表題も発表されています。
議会はインターネットでも配信(生中継・録画は2日後から)されています。
詳しくは名古屋市:市会情報をご覧ください。

[個人質疑]
緑区選出議員による個人質疑はありません。

[議案外質問]※質問順です
岩本たかひろ議員(自民)
1.放課後子どもプランへの対応について

加藤武夫議員(公明)
1.公益法人制度改革法と本市外郭団体(消防局、市民経済局、上下水道局、市長室、緑政土木局、環境局、健康福祉局、住宅都市局、教育委員会所管)の対応について
2.地域力再生機構と本市外郭団体(名古屋食肉市場株式会社、若宮大通駐車場株式会社)の対応について

中里高之議員(自民)
1.APECの誘致について
(1) APEC誘致のための具体的取り組み
2.ごみの分別・リサイクルの推進について

かとう典子議員(共産)
1.公立保育園の民営化について

杉山ひとし議員(民主)
1.地球温暖化防止に係る本市の取り組みについて
2.緑区東部方面地域センター(仮称)の建設について
――人口増に伴う地域の実情に見合う総合的な環境整備
3.AED(自動体外式除細動器)の設置について
(1) 設置及びメンテナンスに係る基準策定
(2) 設置及びメンテナンス費用の助成

平成19年11月定例会市長提出議案
・名古屋市食の安全・安心条例の制定について
・名古屋市病院事業の設置等に関する条例の一部改正について
・名古屋市営住宅条例及び名古屋市定住促進住宅条例の一部改正について
・契約の締結について
・契約の締結について
・財産の処分について
・指定管理者の指定について
・愛知県後期高齢者医療広域連合を組織する地方公共団体の数の減少及びこれに伴う愛知県後期高齢者医療広域連合規約の変更について
・当せん金付証票の発売について


 月日(曜) 時間 会議 案件
11月21日(水曜日)午前11時(開会)本会議会期に関する件
市長提出案件[市長提案説明]
11月27日(火曜日)午前11時議会運営委員会質疑等について
11月28日(水曜日)
11月29日(木曜日)
11月30日(金曜日)
午前10時本会議市長提出案件[個人質疑終了後、委員会付議] 

議案外質問 
12月3日(月曜日)
12月4日(火曜日)
12月5日(水曜日)
12月6日(木曜日)
12月7日(金曜日)
 常任委員会付議案件審査
12月7日(金曜日)午後1時30分議会運営委員会委員会の審査結果等について
12月10日(月曜日)午後1時本会議(閉会)市長提出案件[委員長報告後、議決]
12月11日(火曜日) (本会議予備日) 
12月12日(水曜日) (本会議予備日) 

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-11-10 21:03:13 (906 ヒット)
システム情報

お店情報マップβ版を公開しました

フォーラム「まちの話題」の主要トピックスとなっている「お店情報」ですが、エリアの区分けが分かりづらいのと、おかげさまで投稿数が増えるにつれてスレが長くなるようになりました。
また「この辺りに」というのが結構説明が難しい場合も見受けられました。

そこで今回「お店情報マップのβ版」を公開しました。
これは緑区アルバムと同じシステムを使用し、GoogleMapsの地図サービスを使用してポイントを指定して投稿ができるものです。

これによって「ここに新しいお店ができた」「閉店してしまった」というもの地図上で場所を把握しやすくなると思います。
また、投稿に対するレス(感想や追加情報)を投稿すると、コメント機能の統合によりテーマ別掲示板の専用フォーラム「お店情報(お店情報MAP連動)」に掲載されます。
フォーラムではコメント元となった「お店情報MAP」の記事へリンクが貼られますので、後から「これはどこの情報に関するレスなのか」がすぐにわかります。

お店情報マップのβ版の投稿画面には写真や住所などを関連情報を投稿することも可能ですが、必須ではないので、これまで通りお気軽に投稿してください。

入力必須は次の項目だけです。
・タイトル
・メインカテゴリ
・記事本文

なお「□ 位置情報を入力しない」にチェックを入れると位置情報を入力しなくても投稿が可能です。
できれば場所もあわせて教えていただければと思います。

お店情報マップβ版

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-11-10 20:08:56 (718 ヒット)
システム情報

これまで、なるぱら内を検索するフォームと、緑区に関連するサイト(管理人が選定したサイト)内で検索する2つのフォームがありましたが、これを一元化した「緑区横断検索」フォームを設置しました。

とりあえず検索窓にキーワードを入力して検索ボタンをクリックしますと、検索結果のページが表示されますが、これが3つのタブにより切り替えることが可能で、なるぱらサイト内・緑区に関連するサイト内・Google全体でのそれぞれの検索結果が表示されます。
さらに、なるぱらサイト内の検索結果ではコンテンツ別に表示されます。

今回の検索システムにより目的のものが見つけやすくなると思いますのでご活用ください。

0コメント

« 1 ... 54 55 56 (57) 58 59 60 ... 65 »

ページの先頭へ戻る