なるみパラダイス なるぱらなるぱら - お知らせ伝言板

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-06-20 18:35:40 (4737 ヒット)
システム情報

googleマップのマイマップ機能を利用した、大相撲・名古屋場所時における緑区内の相撲部屋マップを作成しました。

名古屋場所(七月場所)は7月7日(日)から22日(日)に開催されますが、今月中旬には早い組(一部の力士や関係者の人)はやってきます。

緑区内には先日横綱に昇進したばかりの白鵬関のいる宮城野部屋、大関:魁皇関のいる友綱部屋、豊真将関のいる元寺尾の錣山部屋がやってくる予定です。
今年は昨年以上に慌しくなりそうです。

なお、新たに緑区内にやってくる(他に移る)部屋もあるかもしれません。
入出情報が入り次第修正を行ないます。
また、情報をお持ちの方はこちらにコメントでお知らせください。

-----
ここから平成20年7月2日に追記
-----
キーワード検索でアクセスされた人へ。

上の記事は平成19年度に掲載したものです。
平成20年の大相撲七月場所(名古屋場所)情報はこちらにありますのでご覧いただければと思います。

大相撲七月場所(平成20年名古屋場所)情報
http://www.narupara.com/modules/d3forum/index.php?post_id=2309

-----
前に作ったマップ(Google maps)
-----
緑区の相撲部屋(名古屋場所)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=104004929576468521543.000001130a9f64fe119f4&z=15&om=1

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-06-04 00:00:00 (958 ヒット)
地域からのお知らせ

ずっとずっと いっしょがいいな 自分の歯

「歯の衛生週間」は、厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が主催して毎年6月4日から10日まで行っています。その目的は、歯の衛生に関する正しい知識を普及するとともに、歯科疾患の予防の徹底を図り、あわせてその早期発見、早期治療を励行することにより、国民の健康を増進することです。

詳しくは厚生労働省:平成19年度「歯の衛生週間」の実施について

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-06-01 12:52:03 (920 ヒット)
地域からのお知らせ

6月の行政からのお知らせをフォーラム内行政/自治体/各種団体関連-平成19年6月の行政/自治体情報はこちらおよび緑区カレンダーに掲載しました。

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-05-30 00:00:00 (1171 ヒット)
地域からのお知らせ

ごみの不法投棄対策については、「不法投棄撲滅アクションプラン」(平成16年6月策定)に基づき幅広い取組を推進してきました。今後、不法投棄を発生させない環境づくりをさらに強化するため、5月30日から6月5日を「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」として設定し、国、自治体、市民等が連携して監視活動や啓発活動を全国一斉に実施することとしました。

詳しくは...
環境省:平成19年度全国ごみ不法投棄監視ウィークにおける取組について

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-05-18 00:00:00 (1059 ヒット)
地域からのお知らせ

若葉の緑も日に日にその濃さを増し、活動的な季節を迎えました。

新入学、進級した園児や児童も学校生活に慣れ、余裕をみせはじめるころではないでしょうか。また、職場をかわってようやく新しい環境に慣れてきたという方もいらっしゃると思います。ホッと一息というところでしょうか。リラックスは良いのですが、油断は禁物です。犯罪は、ちょっとした気のゆるみにつけ込まれて発生することが多いようです。この時期、子どもの見守り活動や身の回りの防犯対策について、今一度見直しをしてみましょう。

安全なまちづくり県民総ぐるみ運動も2年目に入りました。
 愛知県安全なまちづくり推進協議会では、県や警察をはじめ、事業者、団体、市町村が連携を図りながら、地域の犯罪抑止力を高め、犯罪のない安全で安心して暮らせる愛知をめざして強力に運動を展開していきます。

関係各機関、団体の皆さんは、防犯パトロール活動などを強化し、地域の連帯意識を醸成しながら、今年も「刑法犯認知件数1万件以上の減少」を目標に力を結集していきましょう。

詳しくは...
春の安全なまちづくり県民運動を実施します(愛知県)

0コメント

« 1 ... 59 60 61 (62) 63 64 65 »

ページの先頭へ戻る