なるみパラダイス なるぱらなるぱら - お知らせ伝言板

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : narupara 投稿日時: 2012-07-21 09:49:16 (1737 ヒット)
地域からのお知らせ

緑区の世帯数と人口

緑区の世帯数と人口について、最新の情報をお知らせします。

これらの数値は平成22年国勢調査結果確定値を基礎とし、毎月の住民基本台帳人口及び外国人登録人口の異動数を加減して推計した人口(推計人口)によるものです。

 

世帯数と人口

平成24年7月1日現在、緑区の世帯数と人口は、以下の通りです。

世帯数は90,482世帯(対前月147世帯の増加)でした。

人口は233,606人(対前月287人の増加)でした。

このうち、男性は115,215人、女性は118,391人でした。

現在、名古屋市で最も人口の多い区は緑区です。

 

学区別の世帯数と人口

学区別にみた緑区の世帯数と人口は、以下の通りです。

平成24年7月1日現在の緑区の学区別世帯数と人口
学区名世帯数人口総数男性女性世帯数増減(対前月)人口増減(対前月)
鳴海4,786 11,021 5,488 5,533 12 18
相原2,983 7,847 3,938 3,909 8 16
旭出3,625 9,616 4,740 4,876 0 -9
滝ノ水3,102 8,612 4,182 4,430 9 18
片平4,269 10,583 5,241 5,342 7 4
浦里2,236 4,816 2,378 2,438 2 2
2,682 6,710 3,340 3,370 -4 -13
平子3,305 8,248 4,108 4,140 -6 -4
鳴海東部3,772 9,909 5,048 4,861 21 49
小坂2,759 8,044 3,930 4,114 0 4
常安1,985 5,237 2,526 2,711 6 -5
大清水3,825 10,903 5,498 5,405 18 43
徳重2,207 6,007 2,970 3,037 10 10
熊の前3,788 10,985 5,383 5,602 12 23
神の倉2,959 8,265 4,130 4,135 10 20
東丘4,015 10,245 5,062 5,183 22 55
太子3,328 7,949 3,930 4,019 -4 4
鳴子3,008 6,834 3,354 3,480 -12 -15
長根台3,217 8,064 3,835 4,229 13 7
戸笠3,305 8,373 3,974 4,399 5 -1
有松4,178 11,232 5,483 5,749 -2 -4
桶狭間4,094 11,148 5,591 5,557 3 12
南陵1,847 4,312 2,113 2,199 5 -2
大高4,023 10,183 5,206 4,977 -4 -11
大高南2,796 6,856 3,259 3,597 9 33
大高北2,701 6,871 3,380 3,491 10 12
黒石1,958 4,998 2,406 2,592 0 8
桃山3,729 9,738 4,722 5,016 -3 13


平成24年7月1日現在、緑区の世帯数と人口

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2012-07-14 19:12:33 (755 ヒット)
地域からのお知らせ

名古屋市では、行政資源(財源・人員)の有効活用を図るとともに、信頼される行政運営の実現を目指すため、行政評価を実施しています。
このたび、中期戦略ビジョンの施策のもとに体系化した事業について、市内部における点検・評価の結果がまとまりましたので、みなさまのご意見を募集します。

-----
行政評価(内部評価)の実施結果
-----
行政評価(内部評価)の実施結果の事業一覧及び評価票は、以下からダウンロードできます。
なお、行政評価(内部評価)の実施結果の全体をご覧になりたい場合は、行政評価(内部評価)の実施結果について(平成24年度)のページをご確認ください。


ダウンロードはこちらから(PDF/3.32MB)

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2012-06-20 18:02:48 (1029 ヒット)
地域からのお知らせ

第4回防犯住宅コンテストの概要
平成24年6月 愛知県警察本部・愛知県

概要骨子
愛知県警察・愛知県では、犯罪にあわない環境づくりを促進するため、「第4回防犯住宅コンテスト」を開催します。
防犯に関する独自のアイデアや対策等が盛り込まれた一戸建て住宅を募集し、優れた物件に対して、「防犯住宅大賞」を贈呈します。

実施期間
募集
募集期間:平成24年7月2日(月)から8月31日(金)までの2か月間

表彰
防犯住宅大賞発表:平成25年1月頃
表彰式:平成25年2月頃

実施主体
愛知県警察/愛知県

開催告知ポスター

第4回防犯住宅コンテストポスター (PDF:631KB)

応募料
無料(郵送費等は応募者負担)

愛知県警察|安全な暮らしのために|防犯住宅コンテスト|概要
http://www.pref.aichi.jp/police/safety/zyucon/contest_contents/outline.html

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2012-06-12 18:29:04 (877 ヒット)
地域からのお知らせ

季刊 『緑区 とうけい通信』
『緑区 とうけい通信 ‐夏号‐』を発行しました!
『緑区 とうけい通信‐夏号‐』では、日ごろ、みなさんに調査へのご協力をお願いさせていただいております「統計調査」について、「統計調査」とはどういうものなのか、調査結果はどのように活用されているのか等について、「統計調査」の中でも最も重要な統計と位置づけられる「基幹統計調査」に焦点をあてご紹介していきます。

『緑区 とうけい通信 ‐夏号‐』 トピックス
「緑区 とうけい通信 ‐夏号‐」について
基幹統計調査について
基幹統計調査のご紹介
統計調査の役割・統計調査に求められていること



名古屋市:季刊 『緑区 とうけい通信』(緑区)
http://www.city.nagoya.jp/midori/page/0000036563.html

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2012-06-07 18:27:27 (867 ヒット)
地域からのお知らせ

地域で効果的な防犯活動を企画・実践する自主防犯団体を募集します
自主防犯団体による防犯活動は、犯罪を抑止する上で、極めて重要です。そこで、今年度も、地域の特性に配慮した防犯活動を企画・実践する自主防犯団体を広く募集し、優秀な企画をご提案いただいた自主防犯団体に15万円を上限として委託し、実践していただきます。下記の例を参考にして、奮って、ご応募ください。

1 募集内容
(1) 応募資格
県内の自主防犯団体

(2) 募集内容
Aコース;団体自らがそれぞれの地域において実施する効果的な防犯活動

住民への注意喚起を目的とした「青色回転灯装備車による警戒駐留と広報活動」、自転車盗難防止を目的とした「駐輪場点検とツーロック促進運動」など

Bコース;住宅対象侵入盗、自動車盗対策に特化した活動

地域全体で住宅対象侵入盗対策を目的とした「補助錠の設置推進活動」、地域全体を自動車盗から守ることを目的とした「防犯ネジ普及運動と自動車盗難防止ステッカーの表示運動」など

〔企画例〕

1 子どもの安全確保と危険回避能力を高める「こども110番の家」周知作戦

2 タイマー付移動式赤色回転灯を活用した夜間における犯罪抑止活動の強化

3 青色回転灯装備車での注意喚起!警戒駐留と広報活動を取り入れて

4 自動車盗難防止対策としての駐車場点検とセキュリティー対策促進運動

5 地域の駐車場に重点を置いたパトロールの実施

6 不審者防犯対策 子どもと大人の安全スクラム作戦

7 留守を悟られないための照明点灯運動のの展開

8 地域の防犯力を高めるための住宅の二重ロック推進運動

(3) 応募条件
募集する事業は、次のア~カのすべての条件を満たすものとします。

ア 愛知県内で実施されること。

イ 平成24年12月31日(月)までに終了すること。

ウ 活動を実施する者はボランティア保険に加入すること。

エ 市町村地域安全担当課と協力体制をつくること。

オ 過去に愛知県安全なまちづくりモデル事業及び自主防犯団体活動推進事業を実施した団体は、Bコースに応募すること。

カ 事業について、国・県・市町村など他の補助金等の交付を受けていないこと。

(4) 応募方法
応募者は、以下により企画提案書を作成の上、自主防犯団体の所在する市町村の地域安全担当課を通して提出してください。

ア 書 式

指定する様式(このページの末尾に掲載)

イ 提出期限

市区町村担当課:平成24年7月2日(月)午後5時必着

県民事務所等担当課及び地域安全課:平成24年7月6日(金)午後5時必着

地域で効果的な防犯活動を企画・実践する自主防犯団体を募集します | 愛知県
http://www.pref.aichi.jp/0000051763.html

0コメント

« 1 ... 8 9 10 (11) 12 13 14 ... 35 »

ページの先頭へ戻る