なるみパラダイス なるぱらなるぱら - お知らせ伝言板

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

アーカイブ | RSS |
  
投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-12-07 21:23:12 (748 ヒット)
システム情報

先日のリニューアルで切り替えた緑区アルバムと、ベータ版で稼動していたお店情報掲示板を同じ地図式コンテンツでしたので統合し、カテゴリにより使い分けするようにしました。

主な点として
・トップページの最新の画像投稿にはアルバムカテゴリに投稿された画像のみ表示される
・トップページの新着情報にはサブカテゴリまで表示される
・総合トップにはアルバムとお店情報の両方の情報がまとめて表示される

といったところです。

なお、両コンテンツについて次のような役割を期待しています。

緑区アルバム
「まちの風景」カテゴリには現在の地域の風景画像を中心に投稿してください。
これにより、日時が経過したのち、新たな「現在の風景」を誰かが投稿することで、同じ地点の「過去と現在」を見比べることができるようになります。
地域開発の頻繁な緑区では、短期間でガラリと風景が変わることも多々あります。そういうときに画像をストックできていると回顧録ともなっていいなぁと思っています。

「イベント・祭礼」についても回顧録なイメージです。
カレンダーやフォーラムで告知された行事が、開催内容がどんな感じだったかという「事後報告」がほとんどありません。
そこで出かけた先のイベントの画像を投稿していただくことで、次回開催となった際に「こんな感じの内容です」というのを視覚的に伝えることができ、理解しやすくなると思っています。
またサブカデコリに「告知PR用」を用意しました。
ここにはチラシなどデジカメ画像でない情報を投稿していただければと思います。

お店情報掲示板
これまでフォーラムに属していたものを独立させたものです。
お店に関する情報は多いのですが、イマイチ場所が分かりづらいという難点がありました。
そこで地図と連動することで「ここだよ」と分かりやすく情報を投稿することができると思います。
またサブカテゴリを用意していますので、一覧表示する際も絞込みがしやすいと思います。
ここにはメディアで紹介された情報も投稿できますので「○○でみかけた(読んだ)」という情報もぜひ投稿してください。

どんどん情報を投稿してください。よろしくお願いします。

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-12-05 12:47:36 (650 ヒット)
システム情報

管理人です。

今回なるぱら内にSNSを開設しました。



なるぱらSNS


これまで多数のSNSサービスが公開されていましたが、なるぱらのシステムであるXOOPS内で稼動するものがありませんでした。

XOOPS内で稼動しないと、新たにユーザー登録の必要があったり、これまでなるぱらに投稿された情報のデータ連動がうまくいかないなどせっかく蓄積されたこれまでの情報が活用できなかったからです。
そういった状況から、これまで導入は見送っていましたが、今回、コンテンツの一部として稼動するモジュールが公開されましたので開設に踏み切りました。

SNSをご利用いただくにはなるぱらにログインする必要があります。
と言っても、これまで掲示板やカレンダーなどに投稿するためにログインすれば、新たにSNSコンテンツにアクセスできるようになるというだけです。手間は増えません。

ログインしていない、いわゆる「ゲストユーザー」さんには各コミュに投稿された最新トピックスのタイトルが、なるぱらのトップページに表示されるだけとなり、アクセス使用しても「アクセス権限がありません。許可されていません」と内部を見ることは出来ません。

これまでなるぱらは、基本的に「閲覧は誰でもできるが、投稿するにはユーザー登録が必要」というルールをとっていましたが、この部分に関しては「ユーザー登録をしないと見ることもできない」ということになります。

まぁ、利用価値は未知数 ですが、地域の情報メインのなるぱらのフォーラム(掲示板)とは一味違って、コミュニティでは個人的なトコロをちょっと出せるスペースになればと思っています。

またSNS内でのみ公開可能な日記も書くことが出来ます。
なるぱらSNS

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-11-10 21:03:13 (879 ヒット)
システム情報

お店情報マップβ版を公開しました

フォーラム「まちの話題」の主要トピックスとなっている「お店情報」ですが、エリアの区分けが分かりづらいのと、おかげさまで投稿数が増えるにつれてスレが長くなるようになりました。
また「この辺りに」というのが結構説明が難しい場合も見受けられました。

そこで今回「お店情報マップのβ版」を公開しました。
これは緑区アルバムと同じシステムを使用し、GoogleMapsの地図サービスを使用してポイントを指定して投稿ができるものです。

これによって「ここに新しいお店ができた」「閉店してしまった」というもの地図上で場所を把握しやすくなると思います。
また、投稿に対するレス(感想や追加情報)を投稿すると、コメント機能の統合によりテーマ別掲示板の専用フォーラム「お店情報(お店情報MAP連動)」に掲載されます。
フォーラムではコメント元となった「お店情報MAP」の記事へリンクが貼られますので、後から「これはどこの情報に関するレスなのか」がすぐにわかります。

お店情報マップのβ版の投稿画面には写真や住所などを関連情報を投稿することも可能ですが、必須ではないので、これまで通りお気軽に投稿してください。

入力必須は次の項目だけです。
・タイトル
・メインカテゴリ
・記事本文

なお「□ 位置情報を入力しない」にチェックを入れると位置情報を入力しなくても投稿が可能です。
できれば場所もあわせて教えていただければと思います。

お店情報マップβ版

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-11-10 20:08:56 (691 ヒット)
システム情報

これまで、なるぱら内を検索するフォームと、緑区に関連するサイト(管理人が選定したサイト)内で検索する2つのフォームがありましたが、これを一元化した「緑区横断検索」フォームを設置しました。

とりあえず検索窓にキーワードを入力して検索ボタンをクリックしますと、検索結果のページが表示されますが、これが3つのタブにより切り替えることが可能で、なるぱらサイト内・緑区に関連するサイト内・Google全体でのそれぞれの検索結果が表示されます。
さらに、なるぱらサイト内の検索結果ではコンテンツ別に表示されます。

今回の検索システムにより目的のものが見つけやすくなると思いますのでご活用ください。

0コメント

投稿者 : narupara 投稿日時: 2007-10-28 13:13:05 (720 ヒット)
システム情報

管理人です。
いつもお世話になっています。
本日、登録ユーザー宛にお知らせメールを配信しました。
先日のメンテナンスに伴う新コンテンツをお知らせいたしました。
なお、まだユーザー登録をされていない方はぜひ登録してください。

0コメント

« 1 ... 17 18 19 (20) 21 22 23 24 »

ページの先頭へ戻る