なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区東部方面地域センター(仮称)の施設運営を考えるワークショップ(第1回)

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 緑区東部方面地域センター(仮称)の施設運営を考えるワークショップ(第1回)
開始日時 2008年 11月 20日 (木曜日)   13時30分
終了日時 2008年 11月 20日 (木曜日)   16時30分
場所 緑区役所第2会議室
連絡先 市民経済局地域振興部区政課 TEL:972-3108
詳細 このワークショップは、公募で集まった区民の参加による全4回のワークショップを通じて、当施設の施設運営における区民参加の手法や推進体制などを具体的に検討することを目的としています。これは、平成18 年度に、当施設の整備内容を検討するために実施された地域センターワークショップにおいて「管理運営への市民参加」という目標像が示されたことを受けて実施されるものです。
カテゴリー 緑区役所,開催場所,行政行事,開催内容
投稿者 narupara
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2008年 12月 23日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する

コメント一覧

narupara  投稿日時 2008/12/23 19:05
開催報告が掲載されています。

日時:平成20年11月20日(木) 午後1時30分から4時30分
場所:緑区役所第2会議室

第1回ワークショップでは、はじめに参加者全員で事業の概要(これまでの経緯と今後の予定、施設概要等)を共有することからスタートしました。すでに実施設計の仕上げ段階に入っていることから、具体的な設計内容を確認しました。その後、グループに分かれて、「当施設の運営において大切にしたいこと」や「区民参加による施設運営のアイデア」を出し合い、活発な意見交換が行われました。

詳しくは...
緑区東部方面地域センター(仮称)の施設運営を考えるワークショップ開催報告
http://www.city.nagoya.jp/ku/midori/oshirase/tobu/nagoya00062797.html

ページの先頭へ戻る