なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 認知症講演会

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

年間表示月表示週表示一日表示予定一覧表示

予定表 -詳細情報-

件名 認知症講演会
開始日時 2010年 1月 16日 (土曜日)   12時30分
終了日時 2010年 1月 16日 (土曜日)   16時00分
場所 緑区役所講堂
連絡先 緑区役所福祉課 TEL:625-3957&3966 FAX:621-6841
詳細 緑区地域包括ケア推進会議 認知症専門部会主催 認知症講演会のご案内

「もしも自分や家族が認知症になったら。」
「認知症になっても、自分の住んでいる地域で安心して暮らしたい。」
一緒に認知症について考えてみませんか。

日時:1/16(土)午後0:30~4:00(午前11:45開場)
会場:緑区役所講堂
定員:250人(当日先着順)
内容:
午後0:30~グループホーム入所者の皆さんによる発表
午後1:30~「認知症を知れば、認知症は怖くない-認知症になっても幸せに暮らすために-」

講師:福祉村病院副院長 伊苅弘之さん

問い合わせ先:
緑区役所福祉課 TEL:625-3957&3966 FAX:621-6841
保健所保健予防課 TEL:891-3628 FAX:891-5110
北部地域包括支援センター TEL:899-2002 FAX:891-7640
南部地域包括支援センター TEL:624-8343 FAX:624-8361
カテゴリー 緑区役所,開催場所,健康&福祉,開催内容,講演&講座&勉強会
投稿者 narupara
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2010年 1月 5日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
印刷する

コメント一覧

narupara  投稿日時 2010/1/20 11:24
よりどりみどり★つかみどり:緑区認知症講演会 開催しました!
http://blog.livedoor.jp/midorishakyo/archives/51416411.html
引用:
今日は、1月16日(土)に開催しました、「緑区認知症講演会」~あれ?ひょっとしたら認知症?自分が家族が…こんな時どうする?を開催いたしましたので、ご報告します。
 当日は、天気も良く多くの方に集まっていただくことができました。まず初めに3つのグループホームの方々による踊りや演奏などがありました。(続く...)

ページの先頭へ戻る