なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2004年 10月 15日(金) 明日 翌月
~17時00分

第56回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール緑区入選作品展示

第56回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール緑区入選作品(佳作を除く)を、10月4日(月)~15日(金)午前9時~午後5時(区役所閉庁日を除く、最終日は午後3時まで)に区役所1階にて展示しています。

問い合わせ
 緑区共同募金委員会(緑区社会福祉協議会内)
 TEL:891-7621 FAX:891-7640
 
(継続中)

ふわふわフェルト展 

※初日12:00~ 最終日15:00まで

秋~冬の空気ををふんわり包み込む、原毛フェルト。
リングなどのアクセサリー小物から人形・動くおもちゃ、バッグなどなど、自由で個性あふれるフェルト作品展です。
伊藤 亜紀、尾崎 ゆき、新美 立子、林 緑子、ひつじ家、moroco

「新美立子さんのフェルト教室 秋の装い・ブローチ&ストラップを作ろう」
  10月10日(日)13:00~15:00までの間随時、ブローチ1,000円、ストラップ500円
  秋の装いにぴったりなフェルトの飾り
   (ブローチまたはフェルトボールのストラップ)をつくりましょう。

「ひつじ家さんのフェルト教室 親子で遊べる・鈴入り羊毛ボールを作ろう」
  10月24日(日)13:00~15:00までの間随時、無地500円~絵柄入り800円
  *羊毛ボール
  直径10cmぐらいの大きさで、プラスチックでできた鈴の入ったボールの上に
  原毛を乗せてこねこねしてフェルト化させて作るボールで、 動かすと鈴の音がします。
  無地で1色でもいいですし、絵を入れてかわいいボール にしてもいいですね。

「和みかふぇ」 期間中毎日
  作品を鑑賞しながらお飲物とお菓子でのんびりどうぞ。

 
(継続中)

第6回 和服地(古布)による手作りオリジナル作品展

和服地(古布)による手作りオリジナル作品展
 

子どもの事故予防教室(予約制)受付締切

日時:10月29日(金)午前10時~11時30分
対象:1歳未満の乳幼児を持つ親
定員:30人
講師:名古屋第2赤十字病院看護副部長 伊藤安恵さん
 
13時45分~15時00分

市民健診

市民健診

結核健診(胸部X線間接撮影)
 対象:15歳および18歳以上(妊婦を除く)

成人基本健康診査
 対象:40歳以上(治療中の方を除く)
 内容:血圧・尿・血液検査など
 料金1,000円 ※減免制度有り
 持ち物:健康手帳
 ※成人基本健康診査は市内の協力医院・病院でも受診可能

C型・B型肝炎ウイルス検査
 対象者のみ成人基本健康診査とセットで実施
 料金1,000円 ※減免制度有り
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る