名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
ふわふわフェルト展※初日12:00~ 最終日15:00まで秋~冬の空気ををふんわり包み込む、原毛フェルト。 リングなどのアクセサリー小物から人形・動くおもちゃ、バッグなどなど、自由で個性あふれるフェルト作品展です。 伊藤 亜紀、尾崎 ゆき、新美 立子、林 緑子、ひつじ家、moroco 「新美立子さんのフェルト教室 秋の装い・ブローチ&ストラップを作ろう」 10月10日(日)13:00~15:00までの間随時、ブローチ1,000円、ストラップ500円 秋の装いにぴったりなフェルトの飾り (ブローチまたはフェルトボールのストラップ)をつくりましょう。 「ひつじ家さんのフェルト教室 親子で遊べる・鈴入り羊毛ボールを作ろう」 10月24日(日)13:00~15:00までの間随時、無地500円~絵柄入り800円 *羊毛ボール 直径10cmぐらいの大きさで、プラスチックでできた鈴の入ったボールの上に 原毛を乗せてこねこねしてフェルト化させて作るボールで、 動かすと鈴の音がします。 無地で1色でもいいですし、絵を入れてかわいいボール にしてもいいですね。 「和みかふぇ」 期間中毎日 作品を鑑賞しながらお飲物とお菓子でのんびりどうぞ。 |
![]() |
暮らしの中のモノ展暮らしの中のモノ展 Autumn vol.2陶器、陶ネコ、漆器、彫金アクセサリーなど。 家田六ツ枝・佐合政昭・竹内真吾・田中美奈子・福島輝哲 他 期間中は無休です。 アートスペース創 住所:名古屋市緑区鳴子町4-32-2 |
![]() |
親子乳搾り教室(農業センター)受付締切「親子乳搾り教室」受講者募集のお知らせ内容 開 催 日:平成16年11月13日(土) 時 間:午前9時30分~12時 場 所:名古屋市農業センター 受 講 料:各500円 対 象:市内在住で小学生のいる家族 教室名・月日・住所・氏名・電話番号・お子様の名前・学年をご記入のうえ、 往復はがきで農業センターまでお申込下さい。(抽選) 締切:10月20日 消印有効 詳しくは名古屋市農業センターをご覧ください。 問合せ先: 名古屋市農業センター 〒468-0021 名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3 TEL 052-801-5221 FAX 052-801-5222 開園時間 午前9時~午後4時30分 休 園 日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日) |
![]() |
家庭菜園教室「堆肥の作り方、使い方」(農業センター)受付締め切り開催日時:平成16年11月13日(土) 午後1時30分~3時30分場 所:名古屋市農業センター 講 師:園芸研究家 奥村 敏之 受 講 料:300円 対象人数:50名 締切:10月20日(消印有効) 講習会名・開催月日・住所・氏名・電話番号をご記入のうえ、往復はがきで 農業センターまでお申込下さい。(抽選) 詳しくは名古屋市農業センターをご覧ください。 問合せ先: 名古屋市農業センター 〒468-0021 名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3 TEL 052-801-5221 FAX 052-801-5222 開園時間 午前9時~午後4時30分 休 園 日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日) |
![]() |
自由広場【自由広場】日時:10月21日(木)、11月4日(木) 午前:10時~正午 対象幼児と保護者 ※参加自由・無料 |
![]() |
おはなしバスケット【おはなしバスケット】日時:10月20日(水) 午前:10時30分~11時30分 対象:幼児(2歳)と保護者10組 受付:当日先着順 ※参加自由・無料 |