なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2005年 3月 20日(日) 明日 翌月
(継続中)

ハンドメイドビーズと占い&タイのマッサージ(仮題)

覚王山のショップ「チョークディー」さんの素敵な出張イベント
 
(継続中)

みき´ビーズ展

覚王山のショップ「チョークディー」みきさんのビーズ作品展&イベント

※プレイベントとして1月9日(日)にも、こらぼにて占い&マッサージのイベント開催します。
※3月20日(日)はこらぼ近くの有松天満社でお祭りも催されます。ぜひおでかけくださいね。
 
(継続中)

ベゴニア展

ベゴニア展を開催します。
 

有松天満社春季例大祭

春秋恒例の有松天満社例大祭。
 
9時00分~11時30分

緑区朝市 ~地産地消・緑化推進フェア~

多くの皆さんに新鮮で安全な野菜などを食べていただこうと区内4カ所(*1)の朝市が一つになって区役所で販売します。皆さんもこの機会に地産地消を推進しましょう。

日時:3月20日(日)午前9時~11時30分(ただし売り切れ次第終了)
場所:区役所駐車場(雨天の場合は区役所講堂)

タイムスケジュール
9:00
●朝市の販売開始:ブロッコリー・イチゴ・米・花・焼芋など
●花苗(ベゴニア)の無料配布(第1回):先着100人
10:00
●あつあつ豚汁無料配布:先着200人
●つきたてきな粉餅無料配布:先着100人
10:30
●花苗(ベゴニア)の無料配布(第2回):先着100人

*1)JAみどり本店・桶狭間支店・徳重支店、JAなごや大高支店

地産地消とは…
「地域で生産された農作物を地域で消費すること」です。

地産地消の良さって何?
(1)新鮮で安全な農作物が手に入ります
(2)生産者と消費者が直接ふれあい信頼の輪が広がります
(3)環境の保護や地元農業の振興につながります
(4)地元の食や農業を学ぶ機会が増えます

花水緑をキーワードにしたまちづくりをすすめる「花水緑の会」も朝市に参加して花苗(マーガレットコスモス)・竹炭を午前9時ごろより無料配布します。

共催JAみどり・JAなごや大高支店・緑区役所
問い合わせ
 区役所東部・緑農政課 TEL:625-3932 FAX:623-8191
 
11時00分~12時00分

家庭菜園教室

家庭菜園教室 木立ち性ベコニアの育て方講習会
「木立ち性ベコニアの育て方をわかりやすく紹介」

講師:農業センター職員
対象人員:50人
教材費:無料 
申込締切:申し込み不要
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る