なるみパラダイス なるぱらなるぱら - 緑区カレンダー

名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など

当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。

前月 昨日 2006年 7月 16日(日) 明日 翌月

ギャラリー鈴正5周年展

開催時間:
土曜日12時~18時
第2第3火,木,金曜日10時30分~15時

5周年を記念して鈴正工芸の今までの銅板による鬼瓦を展示
 
10時00分~17時00分

第6回 緑・邦楽と舞踊の会

「緑・邦楽と舞踊の会」は緑文化小劇場開館記念フェスティバルで生まれたこの公演も、はや6回目。回を重ねる毎にレベルアップして華やかなステージを楽しめます。今回は「文月(ふづき)にかぶく」と題して初日は箏曲・尺八・新舞踊・日本舞踊の面々200名余が舞台に。2日目は民謡太鼓・民謡民舞・新舞踊・日本舞踊約250名の中に、文化庁助成「伝統文化こども教室」の子供達が、今回も一段と上達した姿をみせてくれます。邦楽に興味のない方も一度この絢爛豪華な舞台をご覧ください。きっと新鮮な驚きがありますよ。
 
13時00分~16時00分

「竹・食・遊び」と「伐竹ボランティア」のコラボレーション(第4回)

会場:大高緑地
費用:500円
持物:歩きやすい靴・軍手・のこぎり(持っている方のみ)
内容:竹薮整備ボランティアと竹筒でご飯を炊いて食べます。
申込:竹笹研究会 TEL 772-4138
 
13時00分~16時00分

わが家でもできるCO2削減(第3回)

費用:300円
内容:地球温暖化によるとみられる気温の上昇と、少雨化に備える雨水の貯留と利用を座学と施設見学で学びます。
申込:NPO法人 雨水利用と緑化を進める会 TEL 502-1100

問い合わせ
「なごや環境大学」実行委員会事務局 TEL&FAX 223-1223
 
  <今日>

ページの先頭へ戻る