名古屋市緑区の地域ポータルサイト なるみパラダイス 地域情報発信と情報アーカイブとコミュニティスペース 鳴海・有松・大高・桶狭間・徳重・滝ノ水の地域情報など
当サイトの情報更新は令和4年9月中旬から主にWordpress版で行っています。
![]() |
細菌検査(検便)費用:1,180円~2,260円※火・水・木曜日が休日の場合、実施しません。 毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。 |
![]() |
市民健診市民健診結核健診(胸部X線間接撮影) 対象:15歳および18歳以上(妊婦を除く) 成人基本健康診査 対象:40歳以上(治療中の方を除く) 内容:血圧・尿・血液検査など 料金:1,000円 ※減免制度有り 持ち物:健康手帳 ※成人基本健康診査は市内の協力医院・病院でも受診可能 C型・B型肝炎ウィルス 対象:(2)の受診者で以下に該当する希望者(過去5年間に受けたことがある方を除く) ・40歳の方(19年度中に40歳になる方を含む) ・昭和12年4月1日から昭和42年3月31日生まれで、過去に輸血を受けた方、または肝機能異常を指摘された方 料金:1,000円 ※減免制度有り ※成人基本健康診査とセットで実施 |
![]() |
手織りの温もりそろそろ冬の装いが気になる季節。北風にまけずに元気にでかけられる、てづくりの温もりが伝わるあたたかな作品たちを展示販売します。 |
![]() |
定例おはなし会おはなし応援団(みどり子育て応援団のおはなし会チーム)による、定例おはなし会(毎月第2火曜日開催)に遊びに来てね(^^)絵本・紙芝居など楽しいおはなしをお届けします。おみやげもあるよ! 入場無料・予約不要。 場所は、池上の紳士服屋さんの裏手です。 駐車場はありません。 おはなし会終了後11:30まで交流タイムです。 お子様から目を離さないように、おしゃべりしてってね。よろしく(^o^)/ |
![]() |
HIV(エイズ)抗体検査費用:無料※相談は随時受け付けています。(電話可) 毎週となっていますが実施しない週もある可能性がありますので事前に確認をお願いいたします。 |
![]() |
親子幼児教室(年17回)日時:9月からの毎週火曜日 午前10時30分~11時30分対象:平成15年4月2日~平成17年4月1日生まれの幼児と保護者 内容:親子で工作やリズム運動をします。 定員:10組 費用:2,000円 申し込み: 8月25日(土)午前10時から10時30分までに直接、 緑児童館へ(申込多数の場合はその場で抽選) |
![]() |
親子体操A(年18回)日時:9月からの毎週水曜日 午前10時30分~11時30分対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの幼児と保護者 内容:親子で一緒に体を動かします 定員:10組 費用:2,000円 申し込み: 8月25日(土)午前10時から10時30分までに直接、 緑児童館へ(申込多数の場合はその場で抽選) |
![]() |
親子体操B(年18回)日時:9月からの毎週金曜日 午前10時30分~11時30分対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの幼児と保護者 内容:親子で一緒に体を動かします 定員:10組 費用:2,000円 申し込み: 8月25日(土)午前10時から10時30分までに直接、 緑児童館へ(申込多数の場合はその場で抽選) |
![]() |
リハビリ教室(予約制)内容:介護保険の対象とならない虚弱な方、閉じこもりがちな方・リハビリ指導、レクリエーション、座談会等その他:その他、区内11か所の会場で開催しています。 |
![]() |
骨粗しょう症予防教室2日間コース(予約制)対象:20歳以上の女性(治療中の方を除く)料金:500円 ※料金減免制度あり 1日目/2日目 平成19年11月13日(火)/12月4日(火) |
![]() |
精神保健福祉相談(予約制)日時:毎週火曜日 午後2時~3時内容:精神科医による心の病や酒害の相談 |